ラミネーターを買っちゃいましたキラキラ


いつだったか、あな吉手帳界隈で、ラミネーターを買うのが流行った時期があったような??


ありましたよね??


その頃は、ずっとダイソーの手貼りのラミネートを使ってた私。


それがね、最近買ったラミネート、昔に比べて、くっつきが弱いような‥。


シートを2枚使って、糊面と糊面でラミネートしたい紙を、挟むようにしてたんですよね。


昔は全然問題なく、ピタッとくっついてラミネートできてたんだけど、最近買ったのは、すぐに剥がれちゃう‥。


なんでー??
紙との相性もあるのかなぁ?と思って、前は大丈夫だった紙と同じのを挟んでみたけど、やっぱり剥がれる‥。


これはダメだーと思って、今さらながら買ったラミネーター。


地元のホームセンターで、2000円台で売ってた、2本ローラーのお手頃価格のもの。


大きいサイズでラミネートするわけでもないし、そんなに本格的じゃなくてもいいかな‥と思って。


ちなみに、A5くらいの紙を、2枚並べてA4サイでラミネートしてみると、こんな感じで波打ってましたが、こんなもん?


4本ローラーだと、もっとピシッとなるのかな?


私はあまり気にならない人なので、気にせず使ってます(笑)


それから、どなたかのブログでオススメされてた、片面マットのラミネートシート。


片面だけがマットで、もう片面は普通のツヤツヤしたラミネートです。


このマットを試してみたかった~。


で、↓がマットなんだけど、写真だと分かりにくいね‥。


レターブックのかわいいプリントのペーパーにデイリーを印刷。


もともとは、こういう模様の紙ピンク音符


ここに印刷して、こうなりましたキラキラ


手貼りラミネートで使ってたデイリーが、だいぶくたびれた感じになってたので、新しく作れて満足!


ラミネーターが楽しくて、インデックスのシートとか作りまくってますバイバイ