今年2月に
松本あいこさんに開催してもらいました
私のあな吉手帳の中身を見せますの会、またやります〜。


来年1/8(土)20:00〜22:00の予定です。
Zoomでやります。


見たい!って方いましたら
申込みはあいさんのブログからお願いします。

空席状況案内 から詳細も見られます。


今回も、全てあいさんにお任せ!


ありがたいことに
『手帳見たい』って言ってくださる方がいて。

もうね、どうぞどうぞーって感じです。


リアルの手帳カフェもまだなかなか開催できず
手帳をじっくり見せる機会もなくて。


前回のように
今回も1ページ目から
じっくり見てもらえたらと思います〜。


質問があればお答えしますし
どうしてこんなふうに使っているのかってのも
説明しながら。


使い方自体はね
そんなに変わってないです。


すごい進化した?とかはないので
そこら辺は期待しないでください‥。


45歳となり
あな吉手帳を使い始めて10年くらい経ちました。


使い始めた頃は
出産したばかりで仕事もしてなかったので
時間はたくさんあったんですよね。


子育てサークルやイベントにでかけたり、企画したり
手帳カフェも開いたり。


保育園に通わせてからの仕事も
勤めている場所は同じだけど
短時間のパートから
フルタイムの臨時職員、正職員と働き方も変わり。


息子は小学校高学年になり
親の介護、障害ある弟の保護者的な役割を求められたりとか
なんだかいろいろ。


10年も経つと、いろいろありますよね!

いろいろある度に
あな吉手帳使って
頭の中と生活を整えてきました。


その間、サブ的に他の手帳を使うも
ことごとく続かず〜。


今も
すどゆみさん のおうち整理手帳を
買おうか悩んでます‥。


バラして
あな吉手帳に挟んだらダメかな‥😁💦


でも、あな吉手帳だけは挫折なく。

数週間、ほとんど開かずほったらかしの時もありますが
(これって挫折?)
時期が来れば
また手帳整理して使い出します。


今は、挫折するとかしないとかじゃなくて
もうなくなったら困る道具になってます。


基本的な使い方は変わってないのですが
手帳の中身は、その時々に合わせて変わります。


最近、変わったかなーと思うのが
Wishリストをあまり一生懸命作らなくなったことかな。


って書くと、なんか寂しいですが〜。


以前に比べてワクワクするような写真を貼ったり
リスト作ることが少なくなりました。


年齢を重ねたからでしょうか‥(笑)

『いつかやりたい✨』って
フワッと思うことが多かったのですが
もう『いつか✨』なんて言ってる時間がもったいなーい!って思うのかも。


やれそうなら今やろーって。

それで、今受講してる『ごきげん暮らし学』の受講とか
年明けに予定してる『アドバンス講座』の受講とか
決めることができたのかも。


もともと、私がWishリストをあまり活用できてなかったってこともありましたが💦
(でも、リスト作ることは楽しいし好き。
今も気が向いたとき作ってます)


手帳使って
毎日の生活を効率良く過ごしてれば
頭の中にも時間的にも余裕ができて
自然とやりたいこともやれちゃうんじゃないかな?と思ってます。


手帳とかノートとかふせん使って
頭の中のモヤモヤを出す。
見える化大事!


でもほんと
『私が』使いやすい手帳なので
参考になるのかどうかはわかんないです(笑)


『えー!面倒くさそうな使い方‥』って
思うとこも多々あると思いますが。


あな吉手帳の基本を知って
10年間使い続けながら
自分仕様に変化してきた手帳です。


こんな使い方してる人もいるのねって感じで
気軽に見てもらえたらいいなー。


早速申し込みも頂いてるみたいで。
ありがとうございますー!


週末の夜、のんびり手帳のお話できたら嬉しいです✯
昨日の投稿で、すぐにふせんを書けるように
『今日』のインデックスシートに、ふせんのストックを貼り
その次のページにある、デイリーシートに貼りやすくした‥ってことを書きました🙂


でもやっぱり
ふせんとデイリーシートは
見開きになってる方が使いやすい気がする‥と思って。


ふせんページの左側に
デイリーシートを移動させました。


右手にペンを持つので
ふせんは右側にあった方が書きやすい。


デイリーシートには直接書き込むことはほとんどなくて
ふせんを貼って使っているので
左側でも問題ないかも、って感じです。


で、手帳のページ、あちこち開くのは
すごーくめんどくさい(私は🙂)


開いたとこに、いろんな情報まとめておきたい。


なので、ふせんページとデイリーシートの間に
1日の間に見るものを挟んでます。


ふせんページのすぐ上には
挟んだものがぶつかって、ふせんが剥がれないように
カバーする目的でカレンダーシートを。


カレンダーシートの上には、食材のストックメモ。


その上には、手帳ミーティングの順番を書いたメモ。


その上には、朝家事、夜家事のリスト。


その上には、夜にやることふせんを貼っておくためのシート。


普段、手帳は、デイリーのとこをを開きっぱなしにしているので
ここにいろいろ挟んであると見やすくて便利。


ただ、デイリーシートに貼ったふせんと
ぶつかって剥がれたりするかなぁ?とちょっと気になる‥。


ダメだったら、また変えよー🙂
ちょっと前にセリアでだっかな?

買った、ダイカットシール。


メモページのタイトルを書くのにちょうど良さそう。


今日、ごきげん暮らし学の3回目を受講したのですが
受講しながら書いてる
すごろくノートの見出しを書くのに使いました。


こういうシールやふせんもだけど
買ったら袋から全部出して‥。


ケースにザックリ入れてます。


袋に入ったままだと
出すのがめんどくさくて使わなくなる‥。



今日のごきげん暮らし学で印象に残ったのは
『言い訳は役に立つ』という言葉🙂


できない言い訳、やりたくない言い訳を並べるのは
良くないし、やりたくないと思ってました。


でも、ロジカンでは
お悩みに対する言い訳をたくさん挙げます。


『だって○○だから、やりたくないんだもん!』
『だって○○だから、できないんだもん!』


というような言い訳を
思いつくまま挙げていきます。


できなかったり、やりたくないことに対して
「言い訳しないで、できる方法を考えよう」
と思ってましたが🤔


あえて言い訳を言葉にすることで
そこから解決のヒントを見つけ出していきます。


『なんかイヤなんだよね。モヤモヤイライラする〜』って
考えたりしますが、そこを具体的に。


何がイヤなの?
何をやりたくないないの?


そこをはっきりさせることで
解決策が見つかりやすくなるみたいです😁