子どもには古文は難しいなんて、誤解! | 時間がないワーママでも1日5分 遊び×勉強で笑顔に!

時間がないワーママでも1日5分 遊び×勉強で笑顔に!

子どもがカシコになるセオリー、親勉。
時間がないワーキングママでも、1日5分ならできる!
遊びながら勉強すると
子どもの勉強嫌いはなくなる!

まずはお母さんが勉強を遊びに変換する方法を
身につけませんか?

ワーママでもできる!自分から
遊ぶように勉強する子どもになる家庭学習法
西宮・阪神間 親勉インストラクター
さかね みほ です。


古文は好きでしたか?

私は・・、
古典の

大人が難しいと思う古文。
これも遊びながら学べるわ、と気づいて
絵本を与えてみました。

食いつきヨ~シ!

はやく、次呼んで、次、次!

イ・ガ・イ!!びっくり

ご飯の支度をしているときも、
祇園精舎の鐘の声、・・少々なら
まだ何とか頭に残ってるわ。
もちろんチラチラ横目で絵本を見ながら!




古文って、ストーリーさえわかっていれば
ことばの流れが波のようにスラスラ入って
現代文よりもありありと情景が浮かび上がってくる。

 あり をり はべり いまそかり も、何のその!

大人が難しい、と思ってるものこそ
子どもに見せてみたらどうでしょう?

親が子どもと一緒になって
「へ~、ほ~」言って楽しめる、
それが知識の財産になります✨



私が親勉にハマるきっかけをくれた
かとうきさよマスターインストラクターのメルマガはこちら

親勉カルタやトランプが買える
親勉オンラインショップはこちら

親勉 創始者小室 尚子先生の
子育てお役立ちメルマガはこちらから☆