こんにちは^^
和こころ茶ヨガのみほこです。
 はじめての方はこちらへ♪

 

 

 

昨夜は studio gas2さんにて

キャンドルyogaを開催しました。

http://ameblo.jp/mihokoyoga/theme-10102424241.html

 

 

 

 

 

 

 

今回のキャンドルホルダーは

ロンクスさんの ステンドグラスを使わせて頂いたので

色とりどり 贅沢な空間でした^^

 
 

ロンクスさんFBはこちら。

https://www.facebook.com/rhoncus.sg/?fref=ts

 

 

 

 

 

日髙先生のお弁当も

食材へも 食す人へも

たっぷりの愛情が注がれていて

とびきり美味しかったです。

 

 

お品書きは

・新巻鮭のおにぎり
・梅ひじきのおにぎり
・和風ロールキャベツ
・パプリカのソテー
・アスパラの味噌豚巻き
・かぼちゃのチーズ香草パン粉焼き
・蒸しトウモロコシ
・オレンジヨーグルトゼリー

 
 
 

 

 

 

私がyogaに出会えてよかったなと思うのは

心が整っていくなと感じられること。

 

 

でもそれは

とっても大きな視点でみないと

ま反対の時もある。

 

 

yogaをしていても

点で見るとつらいこと 間違ってるように見えることは

もちろんあるし

心が波立ち乱れ 悲しんだりすることもある。

 

 

だけど

 

 

yogaをしていると

それは大きな流れの中で 大切な通過点で

全てに無駄はなく 間違ってなどいないことに

気づいていけて

心の波や 悲しみに 蓋をすることなくきちんと向き合っていける。

心が整っていく大きな流れの中にいる。

 

 

 

穏やかで静かなyogaの時間は

日常から離れた癒しの時間になることもあれば

悲しみに向き合うことでしか開けない道が開けることもある。

 

 

 

yogaの時間は

全く同じ時間を過ごしていても人によって

 

 

癒しにもなるし、

自分を見つめ 道を開き
進むための勇気を得る
力強い時間にもなります^^

 

 

身体を呼吸と共に動かしていくことは

身体にとどまらず 心によく効く。

 

 

 

 

さて、キャンドルyogaですが名称はステンドグラスyogaに。

そして、平日の夜にyogaとお抹茶の形にして

日髙先生の美味しいごはんとyogaは

またいつか 特別な機会で開催させて頂ければと考えています。

 

 

 

【 8月 ステンドグラスyoga @studio GAS2 】

 

8月23日(水)19:30〜

2000円 マット200円

studioGAS2 合志市須屋1939

yoga90分、抹茶(点て出し)

 

 

 

 
【お問合せ、ご予約先】
 
小堀 美穂子
wakokoroyoga@gmail.com
 
 
 
 
【 スケジュール 】
 

7/18(火)19:00〜22:00 メンズyoga @studioGAS2

7/26(水)14:00〜16:00 茶×yoga @白川公園茶室

7/28(金)19:30〜21:30 夜yoga @baseていねいな暮らし 

8/6(日)10:00〜12:00 茶yoga @studio GAS2

8/15(火)18:00〜20:00 メンズyoga @studio GAS2
8/23(水)19:30〜21:15 ステンドグラスyoga @studio GAS2
8/25(金)19:30〜21:30 夜yoga @baseていねいな暮らし

 


スケジュール・お知らせ