起立性調節障害重症だった次男の20歳の現在 | せいちゃんのブログ 〜素敵な明日を願って〜

せいちゃんのブログ 〜素敵な明日を願って〜

普段の日常、ありのまま綴っていきます(^_^)
社会人1年目の長男、起立性調節障害と闘いながら前向きに頑張っている、次男を支える母です。

次男の近況報告を全然していませんでしたので、

最近の様子をお伝えします。

久々なので、次男の経緯を簡単に

小4で心因性の咳から突然の不登校に

それから学校復帰に必死になり、

不登校支援のカウンセリングに親子で通い、

小6の1学期で完全復活出来たと思った矢先、

朝が起きれなくなり、再び体調不良に。

それから起立性調節障害と診断を受け、

中学生活は行けそうな日は登校するという感じでしたが、

OD専門医の田中Dr.から重症だから学校はまず無理だからと

原因がわかってよかったものの、
それから起立性調節障害と向き合う長い久々になりました。


よければ、今までの経緯振り返ってみて下さい。


目標に向かって努力し、叶うかもしれないと期待し、それでもダメなんだと現実を知り、

全日制を諦め、定時制高校に。


なんとか3年で卒業し、

卒業後は体力回復に努めながら、出来れば、大学に通いたいと希望を持っていました。



20歳になり、回復したかといえば、まだまだ症状が重く、当然朝早くは起きれず、
台風や天候の変化に、体調も悪化し、


大人になったら治る

期待はしていたけど、やはり起立性調節障害も様々なタイプがあり、


わかりませんが、もしかしたら一生付き合っていかなければいけないなと次男は考えてるようです。


※治らないのかと悲観しないで下さいね。
1番大事なのは、子供に精神的に負荷をかけないことです。
良くなるのに、追い詰めすぎて共倒れなんてことは絶対に避けなければと思います。


勉強は遅れていても後から取り返せます。
今は様々な学び方法があるし、
動けない時は全く勉強できないし、
昼夜逆転するし、ゲーム漬けになるけれど、
もうダメだと思わないでほしいです。
充電している期間と思って、親はほんとにしんどいですが、支えてあげてほしいなって思います。



私も次男に寄り添いながら、病気を理解し、ストレスをかけずに、
精神的な部分ではかなり楽だったはずですが、
(本人も言ってます。笑い泣き
心身症と位置づけられるけれど、
次男の場合は、身体面の部分が大きいのかなと思うんです。


高校卒業後は体力回復するんだと言って、

バイトに励み、バイトしながら勉強もしていましたが、
やはりシフトが入ってるのに、当日動けなかったり、
休むことがしょっちゅうでした。
幸い病気のことは伝えていたので、理解があり、いい職場でした。


バイトも続けましたが、午後から4時間くらいで、朝は起きれず、
朝から毎日行動するというのは難しいと判断し、



通信制の大学に変えました。


次男は友達には恵まれました。

同じ起立性調節障害の友人がいて、
通信制大学だけど、スクーリングもあるからと言って、


5月に家を出て、友達3人で住むと言って、

今は県外に住んでます。


コロナの影響もあり、なかなかバイトが決まらず、
やっと決まったバイトも、


病気を理解してもらえず、休むと暴言を吐かれ、
余計に精神的に悪化。


1ケ月で辞めました。


今から、もう普通に会社員って無理やと思うと言ってます。


働けて6時間くらいが限界みたいです。


早くバイトしてもらわないと仕送りがキツくてしんどいです。ショボーン


いちばん体力があるのは私かなーって思います。

家事と昼間の仕事、コンビニバイト。
健康に過信せずに無理せず頑張ります。


コンビニバイトに行きだしたのは、接客業がしたかったからと、
自分自身の体力をつける為


いろんなお客様がいますが、楽しいです。

乳がん術後4年になりましたが、検診も異常なく、よかったです。



あまり先々の事を考えすぎると、どうなるかもわからないのに、考えてる時間が勿体無いなーって思うんです。


だから今を生きる

一生懸命大切にニコニコ



一緒に頑張りましょうね。

忙しくて交流できなくてすみません。

また更新します。