石鹸のデコパージュ | 手作りと兎猫

手作りと兎猫

普段の何気ない事や、子供の洋服リメイクや小物作り、やパン作り、レジン、ヘアアクセサリー、ペットの兎と猫の話をしていきます。

少し前に結婚式のプチギフトでいただいたデコパージュ石鹸がとても使いやすくて、他にも欲しかったので作ってみました。
デコ石鹸の良い所は使用後にイラストの部分を下向きにしておくと、石鹸がどろどろにならない事です(*^-^*)
石鹸トレイに石鹸カスがくっつくのが嫌だったのが、デコ石鹸にしてからはほとんど汚れなくなりました(*^-^*)
今回は無添加石鹸と米ぬか石鹸を購入してきたので、手持ちのペーパーナプキンでアニマル柄とフラワー&ドット柄の二種類を作ってみました。





作り方は簡単です(*^-^*)
ケマージュというボンドみたいのを少し水で伸ばし石鹸に塗りたくります。
そこに大体の大きさに切ったペーパーナプキンを貼付けて、そのまた上からケマージュを塗りたくってからシワを中心から外側に伸ばします。
石鹸のフチの所から余分な紙を爪楊枝や指でちぎって自然な感じに整えます。
ケマージュが乾いたらもう一、ニ度ケマージュを塗り重ねて乾いたら完成です。

インフルエンザや風邪対策に自分のお気に入りの石鹸で手を洗うのはいかがでしょう?\(*^▽^*)/