おはようございます。

 

神栖市の自宅にてパン、ケーキ(洋菓子)、和菓子、アイシングクッキー等の教室&販売店をしております、Little-Rabbitです。

 

三連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

受験生にはラストスパートの時期といったところでしょうか。

 

私はセンター試験を千葉大で受験したので、朝電車の時間に間に合わなかったらどうしよう……と不安だったのを思い出します(汗)

 

乗り物酔いをする体質だと、ぎゅうぎゅうの車内もきついし。

 

年老いた今だったら、前のりで泊まっていることでしょう(苦笑)

 

 

さてさて、本日は昨日に引き続きパンのお話を。

 

塩パンのレシピをリニューアルしました↓

 

 

以前のレシピは発祥のお店の仕様になるべく近づけてみたのですが、今回はもう少し普段使いしやすい配合に変更しました。

 

そしてさらにレシピをアレンジして、塩あんバターパンも試作↓

 

 

塩パンを作って切り込みを入れ、間にあんことバターをサンドすればいいじゃん……という気もしないでもない。

 

でもそれはそれ、これはこれ(笑)

 

あんこ好きの母は、大満足のようでした。

 

塩あんバターにつかった塩はゲランドではなく、角の取れたまろやかな味の物を使ってみたのですが、今思うとごま塩を使えばよかったのかなぁと。

 

こちらのパンも昨年のリストに入っていなかったような気がするので、今年のメニューのラインナップにしようかなと思います。

 

ご興味のある方は、お楽しみに♪