小児科行ってきましたひらめき電球

遥琉今日も大泣きでしたショック!


 。。。




体重のこと。


遥琉の体重がなかなか増えません。


今、混合で、
おっぱい11回/日 
ミルク120cc/日(40cc✖️3回)

です。


乳腺炎、白斑、しこりなどのトラブルのせいか、この一週間でほとんど増えてなかった。


ミルク40ccを3回。つまり一日120cc飲んだところでそないに体重は増えないらしい。
でも、おっぱいだけだと増えなかったからミルクを足してました。


前回の受診では。
そないに増えないはずやのにミルクを足したら体重日割りで27g増えてたんです!


だから足してました。


今回、おっぱいしっかり飲んでる感じしなかったから予想はしてたけど、日割りで10g。


そーやんな、ミルクだけでは増えへんもんね。


前回増えてたのは、つまり、おっぱいがよく出てたんです。


今回は出てない。


遥琉もおっぱいの後機嫌よかったり悪かったり。
飲み方で、しっかり飲めてる時と飲めてない時があるんやろうな。

飲めてる時は機嫌いいんだわ。


最近夜泣きもあったしなー。
お腹満足してなかったんやろなー。


最近はおっぱい飲みながら泣いて大暴れ

思うようにでてこーへんのかな。


そんな姿みてたら、めっちゃ辛くて。
おっぱい欲しいよーって泣くからあげても、しっかり飲まない。
ひどいときは右乳2分。左乳5分。


飲ませても飲まへんからイライラ。


なんで飲んでくれへんの!
かーちゃん頑張ってるやんか!


って何度も遥琉を責めてしまった。



ごめんね。
かーちゃんが悪いんやね。
遥琉はおっぱい欲しいよーって言ってるのにかーちゃんのおっぱいが出てないんやもんね。



なんでこんなに悩んでるんか。



二ヶ月から混合やった。
波に乗ってた。


でも、母乳でいけるよ!って言われた。


それなら母乳でいきたい!って思うよ。


がんばってもがんばっても体重は増えない。


大丈夫、おっぱいは出てるよ、上手に飲めてないだけ。
飲めるようになるから!

いつもそう言われた。

もうちょっと頑張ってみよう。


あとちょっと。


今度体重はかって増えてなかったら考えよう。



その繰り返しでもう四ヶ月まできちゃった。


遥琉の体重は今4600g。



混合って、おっぱいをあげてミルクたすでしょ、ミルクあげるんやったらもうおっぱいやめたい!

もう辛い。


おっぱいのことでもう悩みたくない!



授乳の時間が怖い。辛い。


そんなことになってきてた。



そんな思いが溢れて、今日体重測定の時いつもの助産師さんの優しいの言葉で泣いてしまった。


そしたら助産師が、もう、どーしよっかなって悩むとしんどいから腹をくくってどっちかにしよ!って。

決めたらもうそれ以上考えない!


って。




そして、私の状態を見て、お母さん育児ちょっと疲れちゃったね、夜は寝てる?実家はどこやっけ?


しばらく実家にかえりぃ。



ちょっと気持ちしんどいね、いっぱい考えて疲れたね。


ちょっとゆっくりしておいで。




と。


気持ちがリラックスできるお薬飲む?


と。



そしてそのあと予防接種のとき先生と話。


おとうちゃんは帰り遅いの?



 
会社が遠いので、早く終わっても帰ってくるのに時間がかかる。



何回も早く帰ってきてって助けを求めたけど、仕方ないよね、仕事やもんね。


忙しいみたいやし。


だいたい21時~23時までの間の帰宅。



その頃にはもう、遥琉寝させてるし。



だからほぼ一日一人。


どこの家庭もそんな感じなんかな?



というわけで、人生で3回目。
抗うつ薬。

精神安定剤ですねー。


3回目やけど、一度も飲んでません。
飲まずにお守りがわりに持ってた。
環境を変えた。


その抗うつ薬、副作用で母乳分泌作用があるらしく、気分もリラックスできるし、おっぱいのでがよくなるんやて。



飲むかどうかは日曜決めます。


日曜、ほんとに最後。これで最後。
おっぱいマッサージ受けてきます。
78歳のゴットハンド。
怖いけど、腕は確からしい。笑

もともとおっぱい出てたし、ただ一時的に出にくくなってるだけやったら、マッサージと授乳指導してもらう。
最近飲み方がうまくいってない気がするから。


そこで、何も変わらなかったら、腹くくる。



みんなが、おっぱい出るよ!
母乳だけでいけるよ!


って言うから。



。。


人のせいにしたらあかんな。


あたしが意思が弱いだけです。