生後5ヶ月ごろから本格化しだした人見知りあせる


人見知りって、顔の認識がしっかりできてるからこそ起こるもので、大切な成長の過程ですよ音譜
信頼関係がしっかり結ばれてる証ですよ音譜

と言われましたドキドキ


遥琉、ちゃんと、おかーちゃんの顔わかってくれてるんやねーラブラブ

うれしいぞーいドキドキ


今まで誰に抱っこされても笑ってたのに、突然かーちゃん以外拒否になって、じーじとばーばは淋しがってますしょぼん

とーちゃんも大泣きされてます。


遥琉さん、生後2ヶ月ごろまでの一番大変な時期、かーちゃんの次にたくさん抱っこしてくれ、あやしてくれ、お世話してくれたのは、あーちゃん(母方のばーば)ですよショック!

忘れちゃいけませんよショック!


週末、私の田舎の城崎に帰ってましたひらめき電球車

ひいばーばは大喜びドキドキ
抱っこは泣いちゃってたけどしょぼん

そしてその田舎で、とーちゃんが寝かしつけをしてたときのこと。

自宅では、寝かしつけは、とーちゃんだと泣いちゃうことが多いので、かーちゃんがしてますぐぅぐぅ

でも、そのときはとーちゃんがやる!と言ってくれたので、お願いしましたぐぅぐぅ



が、10分、20分、30分。


あれ、まだ泣いてる汗



代わろうか?と言いにいったけど、


大丈夫やから!と帰されました目



そしてさらに30分。


もうあかんなーと思って代わろうと思ったら、とーちゃんが大泣きの遥琉を連れて帰ってきたガーン


吐いてましたショック!



吐くほど泣いたのですかショック!ショック!



なんでかなー。


その日から、とーちゃんのお風呂も泣くようになっちゃったガーン



ありゃー。



かーちゃんは、泣く遥琉を見守り続けないとあかんのと、これじゃあ24時間少しも休めないのでダブルのショックがショック!


とーちゃんでも泣かないで寝たり、遊んだりして欲しいので、心を鬼にして、しばらくは抱っこするの我慢してるんですしょぼん


でも、遥琉は疲れて寝る。ってゆうのをしないから、いつまでも泣きますガーン


見てて辛いんですよーしょぼん

自分の育児を押し付けるつもりはないけど、とーちゃんの接し方、もうちょっとこーしたらいいんちゃう?ってのを話したこともあるんですが、喧嘩になったので、もうしたくない。


量より質ひらめき電球やと思うんです。


友達のとこに聞いても、こんなにお父さんに泣いてる子あんまし聞かへんし、接してる時間もうちとかわらへんあせる


ってことは、内容やん音譜


最近とーちゃん頑張って遊んでくれてるんやけど、もっと前からそーゆー風に接してたらよかったのになー。って思う。


今更言っても仕方ないけど汗


テレビ見ながらとか、座って・・じゃなくて、遥琉だけをしっかりみて、あやしてあげてほしいんです汗


子どもってほんま見てるからね。


あたしでも、何かしながら遊んだらめっちゃ泣かれるよあせる


それでも洗濯とか掃除とかしかあかんし、うまくやってるあせる



時期がきたら人見知りも少なくなっていくやろうけど、そのときになったら接するんじゃなくて、それまでが大事やと思うんです。


もう6ヶ月たつし、そろそろ信頼関係もできてほしいなー汗


そんなことを思いながら。



頭も肩も腰もかなり痛い汗
ほんま、一時間でいいから何も気にせず無になって寝たいしょぼん

かーちゃんは痛かろうが眠かろうが自由に休めないんです汗


最近夜泣きもひどいです叫び

ひどかったら夜中、30分間隔で起きて泣いてます。


その度にあやして。
それでもだめならおっぱいして。

わたしはもうかれこれ4日ほど、ほとんど寝ておりませんショック!

ほんま、いつか倒れるかと思いながら夜中を過ごしてますガーン


遥琉と一緒に昼寝したらいいんやけど、寝かけたところで泣かれるってのがトラウマで寝れませんしょぼん


あー。
ほんやくこんにゃくがあればなー。

遥琉が何をしてほしいかわかればとーちゃんも楽やろうなーにひひ


最近かーちゃんは遥琉が今どうしてほしいのか、泣き声や表情でわかるようになってきましたラブラブ!


母親ってのは強いねーニコニコ


 

あ、もうすぐハーフバースデーですラブラブ!
特に何もしないつもりやったけど、間際になって、飾りとかいろいろ作りましたドキドキ

初節句と日が近いので、兜ケーキを作ろうと思ってますドキドキ


久しぶりのおやつ作りで、ワクワクしてますドキドキ



遥琉よく寝てる音譜
起きたら掃除せねば晴れ