最近のこと、ばばばーっと書いておこう♫

まずは、
股関節外来。
遥琉は、生後2ヶ月のときの保健師さん?助産師さん?の訪問のときに股関節の硬さを指摘され、3ヶ月から股関節外来に通ってます。

股関節脱臼はしてないんですが、右の股関節のはまりが甘いらしいです。

特に治療もないので、様子見なんですが。
で、通常3.4ヶ月でできる(エコーでみえる)骨が見えないから、10ヶ月のになる現在も通院中。

先日受診したら、ついにうつりました!
点でした!笑


そしてその骨が見えないということから、発達の話になり。

骨の形成が遅い子は、稀になにか病気を持ってたりすると。

かかりつけの小児科の先生に発達のこと、なにか言われてますか?


と聞かれたから、いえ、特に。と答えた。


それなら大丈夫でしょう!


と診察を終えて、
 
後日小児科を受診したとき、その話をしてみた。


こんなことを言われたけど、小児科で言われてなかったら大丈夫やって。。。



すると小児科の先生すぐに、


ぼく正常なんて一回も言ったことないよ!



え?


なに?


なに?




発達がゆっくりなんはわかってる。
でも、大丈夫なんやとらおもてた。

 
正常じゃない?
 


なに?その言い方。



そしたら先生が、神経科受診して発達のことみてもらっておいで。と。



え?


 
なんかもー。よーわからん。




言い方。



そんなんで、小児神経科を受診。


発達の具合みてもらいました。


まだ今の段階でどーこーはないと。


ただ、少しゆっくりかなー。


正常範囲内の遅れかなーって。



あと、反り返りとか抱っこしにくいこととか話すと、

筋緊張低下症?


って名前がでてきた。

あと発達障がいのことも言われた。

遥琉、ふにゃふにゃしてるんです。


筋肉が弱いらしい。


うーん。
筋肉弱いんかなー。

力強い動きしてるけどなー。



ま、何にしても、しばらく様子見なんです。


様子見様子見って。



わかるけどさ。



不安が続くね。




今目の前にいる息子は元気です!

きっと大丈夫!


ちょっとのんびり屋さんなだけ☆

昨日から突然つかまり立ちを喜びだした!
自分ではつかまり立ちできひんけど、よじ登って、手伝ってー!とアピールしてくるから手伝うと、立てるψ(`∇´)ψ
そして満面の笑み(≧∇≦)


まずはおすわりしてほしーんだけどねー♫