今自分の昔のブログを見返してて、気づいた。

遥琉の夜泣きは生後5ヶ月から始まってる。。

夜泣きが始まったのがそれくらいからであって、それまでも夜間授乳で寝れてないんですけどね。


いやいや、ほな、遥琉が生まれてから1年3ヶ月。


あぁ。どんだけ寝不足。笑


未だ絶賛夜泣き中の遥琉さん。



もうすぐ朝まで寝れるから、、と自分を励まし続け、今に至る。


なんでなんやろー。


なんでだろー。



なんで息子はRIZAPのCMや、とにかく明るい安村など、裸の人が好きなんだろー。





そうそう、昨日、やっと!やっととと!



自分で立ち上がりました!!


家やと、絶対あたしを支えにして立ち上がります。


が、昨日実家で、ひょこっと自分で立ち上がりました!


絶対もう少し前からできてたんやと思います。


息子、そーゆーとこあるんです。
プライドが高い?というか、失敗を見せないというか。

今までもそうです。
つかまり立ち、伝い歩きも、お友達は始めた頃、後ろにこけたり横にこけたり怖いよー!ってゆうてた。

でも、息子、つかまり立ちや伝い歩きでらこけたことない。。

始める時期が遅かったのは、こけないように完璧にコンディションが整ってから披露するから。




今回のひとり立ちも、初めてした瞬間から数歩歩きました!笑


すごいな、息子よ。
母は頼もしいぞ。


でも、失敗してもいいんやよ。


最近?いや、ずっと?
家事は抱っこが基本です。

料理してる姿をよく見てるからか、遥琉はおままごとが大好き。

おままごとの野菜をつまんで食べる仕草や、フライパンを振って野菜を炒めたり、ボウルを混ぜたり。

{F1600EA0-5D48-4AB7-A44F-9377847C9F92:01}

{120B63B0-C457-4DA9-B3A3-B26CE082CDEE:01}

{028B8FD7-E0F8-454C-B653-E911527386A6:01}




おうちでもお店に行っても、子育て支援でもひたすら料理好きな息子。笑
せっかくやから違うおもちゃで遊んだらいいのに( ≖ิൠ≖ิ )笑



とにかく真似っこ上手🎶


笑うのが、最近湯気をみたら、手を左右に振る(冷ます仕草)

ご飯から湯気が出てたり、調理中のフライパンを見ると、手を左右に振ってます( ´艸`)


めっちゃかわいい。笑