地味にスタートしてます。笑

というのも、もともと我が家は布おむつでして。。


首が据わった頃からチャンバー(おまる)にささげたりしてまして。


最近は、チャンバーにすると片付けが面倒という理由で、トイレにさせてました。笑
両足を抱えるスタイル。

これがね、出るの。




最初はマグレやと思ったけど、タイミングが合うとちゃんとでる(⊃´ ³ `)⊃♥︎

そしてそのタイミング、息子はおまたをぽんぽんと触ったらトイレのサイン!


トイレいく?と聞くとハーイと手を上げてトイレに行きます( ´艸`)


聞かなくても、トイレの前で戸をドンドンすることもあります。

{0946A039-CBE0-4674-B1A7-B843CA5F7A3C:01}




結構な確率でトイレで出るので、補助便座買いました

最近は3歳とか4歳でおむつとれる子も多いとかで、補助便座使わないでも大人の便座に座れるとかも聞くけど、息子はまだ1歳半やし、まだまだ大人用は無理なんで、思い切って買いました

またぐタイプは嫌やったのと、キャラクターつきも嫌やったんで、シンプルなやつ。


ベビービョルン?のやつ。

{027962F3-33B5-4E98-A526-06B301497FF2:01}




息子はクマが好きなんでちょうど良かった(⊃´ ³ `)⊃♥︎笑

布パンも、買い足しました
息子が大好きなジャッキー( #●´艸`)プププ∮+゚


どれはくー?と聞くと、ジャッキーばっかり指さすから洗濯回数多い(  ´෴` )笑


わたしはトイトレしてるつもりはなく、トイトレってよくわからんくて。。笑
保育士のくせに。笑


息子が教えてくれた時にトイレに連れていくだけです(⊃´ ³ `)⊃♥︎


今日は、外から帰ってきた時、お昼寝の後、ご飯の後、お風呂の後で4回トイレで成功しました


ぼちぼちしていきましょー( ´艸`)

{4A870734-C63A-4E2D-B9B7-D8B39CE1B6BA:01}


リアルおままごと始まりました( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )