朝9時。手術室に向かう。


息子はずっとずっと泣いてました。
もう、わかるよね。
怖いよね。



手術室に入り、ベッドに寝かせる。


ギャーギャー泣き続けてる息子。

ぎゅっと抱きしめることしかできない。


何も言葉がでない
涙をぐっとこらえて言葉をかけようとするけど、話そうとすると涙が出てくる。


一生懸命泣いてる息子。
頑張ってる息子。


言葉がでない。

しばらく経った後、


息子の腕はわたしの首をギュッ掴んでいて、首がまわらなったので、

ちょっと苦しいわーお母さん首回らんわー!と言うと、手術室の看護師さんが笑ってた。笑
 
その瞬間、いける!


涙がひっこんだ!



一呼吸おけて心が落ち着いたんかな。


そこからは息子に、頑張ってるね、えらいよー。
一緒にいるよ!お母さん待ってるからね!

と繰り返し声をかけることができた。


そして麻酔が入れられると、息子のすーっと力が抜けていった。


右手が上に上がって、まるでガッツポーズをしてるみたいになった。



おかあさん、ぼくがんばるよ!って言ってくれてるみたいで、一旦ひっこんでた涙がこぼれてしまった。


ほんとに強い息子や。
よく頑張ってる。


先生によろしくお願いしますって言って、部屋を出た。


涙がとまらんくて、看護士さんに声をかけてもらったけど、それでもまた涙。



いよいよ手術が始まった。


辛いのも怖いのもこれで終わり。




手術室前のエレベーターのところで待っているすんすんのもとに行き、部屋に戻って荷物をまとめて一旦病院を出て自宅に戻りました。


病院やと頭がいっぱいで落ち着かへんから。



洗濯をして干してちょっと座って。



この家にすんすんと二人でいるのは初めて。笑


特に話もなく、息子がいない家はぽっかり穴が空いたように暗かった。


わーわー大変やしイライラすることも多いけど、息子がいない生活はもう考えられへんくなってたんやね。



まだ手術は終わりません。



最初の診察の時は6時間って言われてたけど、昨日の説明では7時間になってた。



早く終わりますように。


早く息子を抱っこしたい。