術後2日目。

面会にくると、あれ?泣き声が聞こえない。
いつもPICUの扉が開くと息子の声が聞こえてくるのに。。



ベッドを見ると、






正座してアンパンマンみてる!!!!







看護師さんにDVD見せてもらってたみたいやねんけど、その姿!笑




ベッドの真ん中にちょこんと正座してお行儀よくしてた!笑




昨晩は、看護師さんに抱っこしてもらって寝たようで、今朝も少し泣いたけどベッドに下ろすと自分で寝たそうで、看護師さんみんなからハナマルをもらったそうです( ´艸`)




おりこうさん照れ



一つ気になることが。




息子。。



無。。





私が行っても顔色一つ変えず無。




抱っこしても無。






あれ?おかーさんのこと。。



忘れた!?



昨日寝てる間に帰ったから怒ってる?






そんな不安のまま、小児病棟にお引越ししましたショボーン




引越しして個室になりました。




お値段が少し気になりはしますが、今まで機械音ばっかりのところにいたから静かなところで過ごさせあげたほうがいいのかなーと納得。




転棟しても、声を出すことなく。




ん?



アンパンマンみる?


ってことでアンパンマンを見ることに。


安心したのか私に睡魔が。。

ウトウト。。

すると、息子もウトウト。



しばらくすると、寝た。



私、めちゃくちゃ眠たいけど、今何か食べておかないときっと食べれない。。



息子はまだ絶飲食なので。




飲み物。。




買いに部屋を出ようとすると、


パチーン!!!


起きたガーン


久々の物音スイッチ!


赤ちゃんの頃はトイレの音、外の車の音でいちいち起きていた息子。



久々の物音スイッチオン!



そこからまた一緒に添い寝して、




目はつぶるけどすぐ開ける。


そんな状態を繰り返しながら気づけば18時。


今、やっと寝ました。



笑わなかったり、物音に敏感やったり。。



きっとこの2日安心して熟睡できなかったんやろなぁ。

一人にされるのが怖かったんやろなぁ。



ごめんね、今日からはずーっと一緒に入れるからねチュー




そんな息子。

朝、点滴一本と鼻のチューブとおしっこの管が取れました。


だいぶ身軽になった!


が、10時におしっこの管を抜いてから、今まで出ていないのです。。




さっき主治医の先生がきて、おしっこが出ない原因として、水分不足もあるのかも。
点滴増やしましょか。



おーまいがー。



あ、でも息子の点滴、連結部分がたくさんあるので、痛い思いはせず増やせると思います₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎


言うならば、阪急電鉄に阪神電車が乗り入れた。みたいなね。





このままいけば、明日には飲水開始できるみたい。



日に日に元気になっていくね爆笑



どうかどうか、この睡眠から覚めたら、おかーさんを思い出してくれますようにおねがい