臨月になりました♪ | 栃木県足利市 スウェディッシュトリートメント【みんとの花】アロマトリートメント オイルマッサージ 整体 よもぎ蒸し エステ

栃木県足利市 スウェディッシュトリートメント【みんとの花】アロマトリートメント オイルマッサージ 整体 よもぎ蒸し エステ

からだと心がゆるまる場所♪ 栃木県足利市の小さなサロン みんとの花
スウェディッシュトリートメント(スウェーデン式オイルマッサージ)と自然が大好きなセラピストの日記です。

 みんとの花は現在産休中です

お久しぶりの更新ですニコ

すっかり秋の気持ちいい季節になりましたね~。

更新が久しぶりになっちゃいましたが、元気にしております。

予定日までちょうどあと2週間になりましたアゲアゲ


臨月になってから、体調はよかったり、そうでもなかったり。

まるでつわりのように日替わりな感じがあります。

臨月もホルモンバランスの変化が大きいらしいので

そのためかな~??

先月末の血液検査で貧血が発覚してから

鉄剤を飲んでいて、貧血は順調に改善しつつあります。

つわりのときみたいに、標高が高く感じるときがあるのは

貧血のせいか、なんなのか。。。


あと、最近は耳の調子がよくない日が続いています。

横になると耳のつまりが抜けるので

うっとおしいときは横になっちゃうんですが

そうすると、すぐ寝ます笑

毎日よく昼寝してます苦笑


おなかは大きいといえば大きいんですが

想像していたほどではなく、足のつめは自分で切れますおんぷ

思っていたより動きやすいです。

これからもっと大きくなるのかな?


おなかはコンパクトな感じですが

赤ちゃんは大きめだそうで。。。

先々週の健診で「脚が長いわね~ハート

と先生に言われて、スタイルいいのか~なんて思っていたら。

先週の健診では「頭が大きいわね」

「。。。」

それって、単純に全体が大きいということでは?

スタイルがいいというのは、ぬか喜びでした汗


 
この本、お寺マルシェでご一緒したえさこさんに頂きました。

とってもわかりやすくて、納得できましたニコ

15年くらい前に書かれた本ですが、まったく古さを感じません。

さすが有名な名著です♪

ぐりとぐらの作者の挿絵も可愛らしくて癒されましたフラワー


 
 
こちらは、ひろみさんと織姫公園のおそばやさんへ行ったときの写真です。

伊とうさん、おそばが美味しくて、景色がすばらしかったですきらきら!!

 
 
 この日はとってもさわやかな秋晴れでした。

織姫神社にお参りしてから、ひろみさんおすすめの伊勢神社へ。 

足利のまちなかに、こんな神域があるなんて知りませんでしたきらきら!!

とっても気持ちよかったです♪


 
  
 今月はせっせとふんどしぱんつも作りましたおんぷ

ご注文いただいたぶんと、くつろぎおうちサロンWaterLilyさんに置いて頂くぶんと。

WaterLilyさんには、布ナプも置いて頂いています好


 
 そんなWaterLilyのえみさんと、お寺マルシェ共同主催のあやちゃんと

館林の朱鷺さんで、お寺マルシェの打ち上げランチご飯

しゃべってばかりで、みんなで写真撮らなかった~。

お寺マルシェ、皆様に楽しく過ごして頂けたようで、本当によかったです。

来年はどんな感じになるかしら?

来年の開催も楽しみですラブ
 
 
えみさんから頂いた帽子で自撮り♪

 
こちらも、布ナプとふんどしぱんつを置いて頂いている、館林の風和里さんにてティータイム

臨月もあちこち出歩いていますおんぷ

 
お産の準備も着々と。

助産院に入院するときに、ガーゼハンカチを10枚用意するんですが

誰のかわかるように目印をつけておいてね、ということで

刺繍で遊びました♪

最初は簡単な竹のマークだったのが

だんだん乗ってきて、いろんな絵柄にキャハハ


 
これは、おしりふきです

使い勝手はわかりませんが、ネル生地で作ってみました。

使い捨てのコットンシートも買ってみましたが

おむつと一緒に洗って使うタイプもと。

あと母乳パッドも作ろうと思っています。


お産のときにかける音楽のCDや

陣痛促進の精油をブレンドしたマッサージオイルも

用意しましたアゲアゲ

さてさて、いつ産まれるかな~きゃ

 
 
お庭のざくろは若い木で、今年初めて収穫できました。

 
そして、暑さが落ち着いて、元気を取り戻したプチトマトが

たくさんなってくれました音符

可愛いお皿は友達からのプレゼント、さっそく使っちゃいました。


久しぶりのブログで長くなっちゃいましたが

最後までおつきあい頂きまして、ありがとうございました好