『婚活』



最近よく耳にする言葉だね。





年々結婚する人が減少しているらしい。
最近は結婚してないけど夫婦として生きていこうっていう実質婚なんてのもあるしね。





現代の女性はまだ仕事してたいって人が多いんじゃないかな。


そして男性は不景気で給料の問題とかで結婚に踏み出せなかったり
草食系男子と言われる奥手男子が増えたってゆうのもあってなのかな。




・忙しくて恋愛してる時間がない
・異性に出会う機会が少ない
・バツイチで恋愛に踏み出せない


色々理由があるみたい。





だけど結婚はしたい。



だから
“婚活”
って言葉が出来たのかな。





そりゃね、
恋愛して結婚って形が理想だと思うのだけど。





婚活っていっても色々らしくてさ。
アドバイザーが理想の相手を推薦してくれたり、
写真から相手を選んだり、
プロフィールから選んだり。


年齢、職業、年収、
お酒/タバコの有無、
体型、趣味、価値観。


・写真や色々な条件から相手を探して
メールや電話をする方法。

・パーティー会場で時間制限のある中で直接話して出会いを探す方法。






なんか意外と楽しそう。笑





ただお金が結構かかるんだって。





まぁこれは例だけど

入会金+活動初期費用

それに加えて月会費。




全部で10万は軽く超えるみたいよ。





確かに見た目がタイプでさ、
年収が希望額以上で、
趣味が合って、
性格も好みな人に出会えるなら安いのかもしれんね。





結婚って出来れば一生に一度にしたいもんな。



今はバツイチ男性がモテる時代らしいけどね。笑




一度失敗してるからすごく優しいらしいよ。





まぁでもまだ私はたまたま出会った人と恋愛してたいかな。




とか言ってる間に誰にももらってもらえない年齢になってしまうのかもだけど。笑




いつか私も駆け込み寺にしちゃうかもな。笑






そして...








“結婚とは忍耐である”






明日もどうにか生き延びよう。