イベントなどで対面のアニコミを
されている方おられますよね。
 
 
わたしは対面でお仕事で
セッションしたことがありません。
 
 
というか、基本的に
遠隔をお願いしています。
 
 
もちろん、方法としては
対面も遠隔も同じです。
 
 
対面の場合、会話をすぐ
その場でシェアできるので
そういうライブ感も楽しいものです。
 
 
でもね、わたしがしないのには
理由があります。
 
 
それは、しっぽにとっても
知らない場所で
知らない人たちがたくさんいて
知らない人にアニコミをされても
正直なところ落ちつかないと思うから。
 
 
ですから、たとえば
ご自宅に訪問して
ふだんのしっぽの空間で行うなら
落ちついてお話できると思います。
 
 
人間も、外では自分を出せず
いいたいことをかなりがまんする
性格の方っていますよね。
 
 
はじめての人に会ったときに
どこまで自分の個人的なことを
お話するでしょう?
 
 
相手が安全な人で(身の安全の確保)
相手が安心できて(心が落ち着ける
相手を信頼できて(心の距離がなくなる)
 
 
この過程を経て
ようやく話せるものですよね?
 
 
なんでも話せるのって
サザエさんくらいじゃないですかね笑
 
 
だからおうちで
しっぽがリラックスしているときが
一番深い話ができる。
 
 
そしてわたしも
お話で泣いちゃうことが多いけど
メイクが崩れても恥ずかしくないので
やっぱり家で静かにお話したいのです。
 
 
だけど、そういうスタンスは
人それぞれだと思うので
対面が好き!という方は
対面の良さを感じているんでしょう。
 
 
あなたのスタンスは
いかがでしょうか?
 

 

 

アニコミを学びたい方

 

携帯公式LINE<アニコミグレードアップ講座>
無料教材プレゼント中!

友だち追加

 

手紙お問合せもLINEからお気軽にどうぞ!

パソコンアニコミ講座のYouTube
ベルアニコミ講座のInstagram