わが子の気持ちが知りたくて
アニコミしたい!
と思う方が多いですよねラブラブ
 

 
でもね、わが子というか
家族との対話って
人間同士でもむずかしいんですよね。
 
 
精神科医だって
心理士だって
自分の家族のセッションはしません。
 
 
家族は一番近い存在なのに
なんでむずかしいの?
って思いますよね。
 
 
それは
利害関係にあるから
なんです。
 
 
たいていの場合むずかしいのは
問題の改善を図りたいケース。
 
 
困っているのは飼い主さんですが
しっぽは困ってないんです笑
 
 
「なんでするの?」
と聴きたいと言っても本心は
「止めてよ」
って思っているから
純粋に理由は聴けません。
 
 
家族関係で問題が起きたら
仲介する人、カウンセラーや弁護士とか
第三者の存在が必要なんですね。
 
 
家族に小言を言っても
右から左に流されるのと同じで
本人が話しても解決しない笑い泣き
 

ほんとにうさぎか??

 
たわいもない話なら
家族と話すことはできるけどね。
 
 
大事な話を家族としたいなら
自分の立ち位置を
フラットにできなければ
むずかしい、ということですね。
 
 
ちなみに自分の立ち位置を
フラットにする方法は
講座で学べますよ。

 

 

アニコミを学びたい方
携帯公式LINE<アニコミグレードアップ講座>
無料教材プレゼント中!

友だち追加

 

手紙お問合せもLINEからお気軽にどうぞ!

パソコンアニコミ講座のYouTube
ベルアニコミ講座のInstagram

 

この記事はハッシュタグランキングで1位になりました爆笑