はい、連投!

1日目が終わってないし!!


ジンギスカンの晩ごはん。
場所はブロ友さんから『だるま』系列が良いと聞いていたけど、子連れ難しいっぽい。カウンター丸椅子だけだと厳しいな~と、子連れオッケーメインで探したのがこちら。


ひげのうし
{B58F9C9D-7D6C-4ED0-A424-9E2202E802EF:01}

初めてのお店でのジンギスカン。
ラム、美味しい!柔らかい~♡


それにしてもにんにくの芽がめっちゃ美味しかった!これからは絶対に焼肉の時に入れるーーーーー。

{BC7C37F4-06B2-477A-8BA7-7DF88457812E:01}

肉は少しで、とか旦那くんが言いやがるから、←失礼!
二皿で終わったけど、野菜が美味しくてね。満足満足。

奥に写ってるのが、じゃこごはん。
息子はお肉はまだ無理かなぁと思ってたので、じゃこごはんとジャガバターをチョイス。

これが、大ヒットでした!!


ジャガバターはバターソース?が美味しくて、もちろんじゃがいもが美味!
じゃこごはんの味付けもグー。
息子もパクパクもりもり食べてましたよ。

子供はジュース一杯プレゼントだし、子椅子はトリトラだった(ような気がする)し、子連れに優しいお店で良かった♪





サラッと食べて1時間もしないうちに、お外に出るあたしたち。



{6BBB0F8E-BA29-483A-ADED-270A96F616F8:01}

すすきの、そして札幌の街は全てを広くした銀座のようでした。

この看板とかね。七丁目辺りの懐かしい感じ。 あとファッションビルの多さ!



あと、札幌の街で気がついたこと。

男女問わず皆、お肌が綺麗。


男の子でも色が白くて、例えていうならアジカンの人たちのよう。

夜の街の呼び込みの方々だって、なんだか清潔感すら漂います。



湘南地区のみんな!
あたし達やっぱり黒いわ。。。
紫外線が、パナいんだろうね!!




さてさて、
まだ明るかったから、さっきの大通り公園をお散歩しながらホテルに戻りました。


この旅行で唯一悔いたのが、サッポロクラッシックビールを飲めなかったこと。

旦那くんはお酒飲まないからねぇ。
公園の近くにはビアガーデンもたくさんあったのに。



これは、また来るお楽しみってことで。次回は飲むよ。しこたまね!!





ホテルに戻って、ささっとお風呂。
ユニットバスも久しぶりだと、なんだか便利。

お家だと、まずお風呂を洗いお湯をため、嫌がる息子の服を脱がし、浴室に入ればオモチャやシャワーで遊ぶ~などの流れですが、何にもないユニットバスだったら全てがはやい。

脱ぐ、浸かる、洗う、流す、出る。


日常のあれこれ余計な部分が、削ぎ落とされながら、シンプルに生活出来るのが、ホテル住まいの良さかもと思ったり。

ま、掃除してくれるし、洗濯もしないから当たり前か。。。
本当に疲れなくて、この旅の感じを実生活でもやってみようと思えたのが、ものすごい収穫でした。



それでも、日常の余計な部分が実は『人生の旨みのようなもの』とも思うのです。


だから、日々のメリハリを付けるためにも旅は良いかもしれないなぁ!
お金貯めよ♪




では、次は2日目です。


また明日以降に。
おやすみなさい♡