初日とはうって変わっての2日目の北海道はほんのり肌寒い。
例のツアーのバスに乗り、旭山動物園へ出発です!
途中のトイレ休憩では漏れなく顔出しパネルをパシャり。
あたし、不慣れがまるかり。
もう少し顔出せばよかった。失敗!!
息子の顔の小ささが将来の素敵な思い出となるでしょう。
薬膳的おすすめ茶も
その後もどんどん進み、旦那くんは車酔い。息子は寝たり、ぼーっとしたり、良い子いいこ~。
8:15出発で10:50に旭山動物園へ到着しました。
坂が多いと聞き、事前にベビーカーで周りやすいコースを調べておいたけど、息子は走り回ってたから、も~バタバタ!
旭山動物園は動物達にあうのも楽しみだけど、かわいい看板やイラストなどを見るのも楽しみ♡
カバ館
楽しみなシロクマは、、、
あまりにも涼しくなっちゃってたからか、水のダイブなんてしませんけど、丘に居たいんですけど、なにか?
って具合になってたよ。
あざらしは泳ぎ回ってました♪
よかったね♡
残りあと20分。
タンチョウヅル館、キタキツネ館、オオカミ館、全てをすっ飛ばし、歩きたいと愚図る息子を旦那くんは無理やりベビーカーに乗せて、坂をぐいぐい登ります。
殺気立ってたよ。。。
そんなにバスの時刻が心配なの??
と、思いきや。
彼の思惑は
ソフトクリームである。
激甘党な彼。
お昼は園内で美味しくスープカレーを食べました。息子はおにぎりとミニソフトを。
その時、『帰りにバス停の脇のお土産やさんで、ソフト食べようねぇ♡』
なんて旦那くんに言ってたのね。
旦那くんの頭は帰りにソフトクリームを食べる食べる食べる~!だったのでしょう。
ベビーカーに乗せた息子に隠れて、
ソフトクリームを食べる親の証拠写真。
あ、あと園内にパン屋さんがあってね、そこのパンをガイドさんがおすすめしてたからお土産を買いました。パンもさっくり、良い感じ!!
ジンギスカン、スープカレー、ソフトクリームと着々と食べております!!
また長~いバスに乗り、富良野 美瑛の青い池に行きました。
今後ダムが出来るとこの池は無くなるかもしれないんだって~。
不思議だねぇ。
またバスに揺られて、札幌に着きました。
1日の走行距離は380㌔だったかな。
やはり、北海道はでっかいなぁと改めて思う1日でした。そしてこの旅行のメインも終わったようなもの。ちょっと寂しい。
夜はお寿司です♡
つづく