浅草 冨味屋 (ふみや) ハラミ、子袋、レバ | ミサトの美食旨酒

ミサトの美食旨酒

恵比寿・浅草~夜は青山・西麻布・麻布十番・白金・渋谷方面の美味しかったお店、そうでない店。とくにお肉・ワイン・素敵なBAR☆

実は1番よく行ってる焼肉屋

なのにブログにあまり上げてないのね。毎回写真撮ってるのにな(笑)‼

3/29に行ってきました。(1ヶ月半ぶり)
美味しいのに、当日入れる所が特に好き。

最近の人気焼肉屋って当日入れないよね。

ここも本当に良く行くので、食べログには書いてませんが、肉の日でも当日入れるのはちょっと不安になってきました。(笑)‼

客の回転が悪いと肉の仕入れにも影響するので、、、

食べログ書いて点数、少しでも上がってほしいな、とか。

でも、いつでも入れる店であってほしいし、葛藤です。


白菜キムチともやしナムル
キムチ酸味控えめ、辛味と旨味引き立つ。

チョレギサラダ
かいわれ、人参、玉ねぎと野菜たっぷり


子袋刺し

毎回頼みます。嫌いな春菊入っていますが食べます。

冨味屋のタレはそれほど最強。春菊のエグミを和らげてくれる。なんて素晴らしい魔法のタレ


タン塩
千切りの長ネギと塩コショウを付けて、食べるのが合います。


最近はまっている
レバ焼きタレ
本日はタレと塩食べ比べ

新鮮なレバーをタレにしちゃうのは、もったえない気もするけど

冨味屋のタレは肉を生かす、肉の旨味を最大に持っていくタレ

他店のタレは安い肉をごまかす為だったりするけど、まるで違うの


レバ焼き塩
塩でもいいけど、冨味屋らしさでいったら
タレかな

角が立ってプリプリでしょ♪


並ハラミタレ
これも塩あるけどタレが好き。
お菓子のように軽くて香ばしい


2皿目
並ハラミタレ


3皿目
並ハラミタレ


マッコリを3本飲み(笑)石焼ビビンバまで行けず(´Д`)

〆はテールスープ のハーフサイズ
テールの優しさが胃にしみる

たらふく飲んで食べて、7000円弱ですかね。

なので、普通に飲む人は会計もっと安いです。

テレビも小上がりもあるし、下町らしい
和む焼肉屋
(ノ´▽`)ノ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─
インスタグラム  @misato3310_ (ミサト)→http://instagram.com/misato3310_

cinq(新しいグルメサイト)随時更新されてるよ→ http://cinq.me/eat/foodies/misato
知らない店が多くて私も参考にしてる!!!!

食べログのレビュー(美食旨酒)
http://tabelog.com/rvwr/3310884/
最近食べログもたまにアップしております。

食べログベスト100女子人気の高い店
http://s.ameblo.jp/misato884/entry-11945669423.html