2月中旬にオープンする直営と

3月中旬にオープンする投資店舗の準備をしています。

 

 

うちはホールディングスなので

飲食事業をメインとする事業投資。

設備事業をメインとする事業投資。

リネン系をメインとする事業投資。

 

 

がありますが

飲食事業の投資をすれば

設備に繋がり

 

 

リネン事業の投資をすれば

また設備につながります。

 

 

それらは事業収益で

業績によって変動しますが

 

 

別で金融投資と

不動産事業のインカム的な収益があり

 

 

それらは変動しない

長期的に安定した収益です。

 

 

それらの安定と投資とチャレンジ。

この3本で回し、それぞれのキャッシュや資産をまとめて集め

さらに再分配し、グループ全体の最適化を図る事を目指しています。

 

 

その中で、今はインカム的な構造を

いかに作るか??を

 

 

私自身がいま一番重要視しており

どうすれば拡大するか?を常に考えています。

 

 

一発で何億より

10年かけてブレない安定の1億。

その先の10年、またその先の10年と続くように。

チャレンジしながらも安定するように。

 

 

急になんの話だ??

って感じですが

 

 

何をするにも1点張りは怖い。

投資をするにしろ、事業をするにしろ

何をするにしろ

 

 

ビジネス同士を繋げて

事業領域を変えて分散し

再度集めて最適分配。

 

 

それを長く長く、なが〜〜〜く

安定させてやって行けるように早くしないとなぁ・・・



と、新年で改めて感じた。

っていう話です。

 

 

 

 

image

image

(鳥玉大謝名店いつも綺麗)

 

 

 

全ては足元から。

 

 

今は足元をしっかり固めましょ。