色々な事に言える事ですが

全ての事象には効果があるかどうか?は関係ないです。

 

 

始めたばかりの時。

まだ新人の時。

右も左も分からない時。

成果が出ていない時。

 

 

どれをどれだけのやれば成果(効果)が上がるか?

なんてことは微塵も関係ない。

 

 

特に仕事の大小と

SNSの継続が分かりやすい。

 

 

始めたばかりや新人の時に

小さい仕事、大きな仕事なんて関係なく

どうせできない事は知ってる。

 

 

できなくても(成果でなくても)関係ないし

なんなら、どれだけ小さな仕事でも

それを全力でやり切る姿勢があるかどうか?

が最重要。

 

 

お店の周りを掃除してて。

という指示で、お店の周り掃除するだけの人と。

 

 

お店の周りどころか

向かいの道路まで掃除するひと。

草むしりするひと。

ついでに壁まで洗うひと。

 

 

金銭的な成果はないですが

どっちが信頼できるか?

 

 

SNSの継続もそうです。

 

 

SNSの宣伝って0円。

なんの労力もいらない。

 

 

スマホを持つ腕力と

ぽちぽちっと押す指の力だけでできるのに

 

 

時間がない

宣伝することが思いつかない

忘れてた

 

 

などなどの理由で

すぐやらなくなる。

 

 

っていうひとに

何を任せます??

 

 

たぶん、SNSで宣伝しても

集客や効果が得られないから。

小さい仕事だと思ってるんでしょう。

 

 

何度も言いますが

そんなこと関係ない。

 

 

効果はすぐには出ないし

出なくてもいい。

その姿勢の話をしてる。

 

 

やらないのは

要するに「そんなに一生懸命じゃない」

っていう一択。



「わたし、そんなに一生懸命にやってないですよー!!」

って宣言してるのと同じ。

 

 

生きるか死ぬかの時なら

しがみついてでもやるのにな。

 

 

そこが、成果を出すひとと

出さない人の大きな大きな

盛大な最強の分岐点。

 

 

…って言ってもやらないでしょ。

だから分岐点。そこが境目。

 

 

って言ってもやらないでしょ。

そこよ。そこ。

 

 

みんな成果の出し方は知ってる。

 

 

毎日SNSは更新した方がいいし

店舗周りを毎日掃除した方がいいし

トイレも毎日綺麗な方がいい。

 

 

みんな知ってる。

けど、毎日やらないでしょ。

 

 

SNS更新より

外の掃除より

トイレより

 

 

接客だ。

クオリティだ。

値段だ。

 

 

って思ってるでしょ。

 

 

違うよ。

姿勢の話をしてるの。

 

 

本気を感じない人には

誰も付いて行かないし

なんの成果も出るわけがない。

 

 

だって一人でやってるわけじゃないから。



って、これだけ言っても

やらない人はやらないし

ハッと!と思って始めても続かない。



やる!と

自分が決めるだけの事なのに。



…って言っても

やらないひとはやらない。



それはもう

手のつけようがないので

隅っこで邪魔にならないよう、ジッとしてて。



ガチで学校じゃないので。

 

 

 

 

 

image

image

image

 

 

 

 

1kg級の金華さばのみを使い

2年熟成してから出すサバ缶。

 

 

「VINTAGE2021」

 

 

買ったった。