ちらっとみた面白い記事があって

まとめると。

 

 

経営には下記が重要であると。

 

 

--------------------

・第一原理思考
・ビジョンと粘り強さ
・多様性と包括性
・組織文化
・事業再構築と市場に合わせた柔軟性
・困難を乗り越える姿勢
・先見性と決断力
・高潔性と誠実さ
---------------------

 

 

いや、まさにその通りで

頭の中をここまで具体的な言語化できるのは

すごいなぁと。

 

 

簡潔にまとめると。

 

 

全ての事象は原理原則に基づいている。

根本的な原理原則に常に立ち返る事こそ

イノベーションに繋がる。

 

 

そして、それには明確なビジョンが必要だけど

常に困難があり遠く感じるが、そこからの粘り強さが必要。

 

 

そのビジョンを達成するには

多種多様な人々の個性を活かす多様性と

それを受け入れる包括力が必要であり

それが唯一無二の組織文化を創る。

 

 

ただし、常に市場や時流は変化しており

今の事業でいいのか?再構築する必要があるが

再構築とは一度壊すもので、組織や人の柔軟性が問われる。

 

 

そこでも困難を乗り越える姿勢が大事であり

困難は形を変えて襲ってくるが

重力は変わったか?物理学が変わったか?

 

 

変わっているのは原理原則以外のものであり

芯をぶらさず信じる道を行くのみ。

 

 

そして、信じる道を形成しているのは

先見性と決断力であり

 

 

その決断についてくる原動力は

高潔さと誠実さである。

 

 

ってことです。

 

 

もうね。

素晴らし過ぎて

なんも言えねぇ←時代よ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

もうまさにそれ。

としか言いようがない。

 

 

ちなみに「第一原理思考」

っていうのが1番その通りだなぁ・・・と思って。

 

 

ある物事に対して原因を考える際に

積み重ねた歴史や経験に基づいた考え方は一旦置いて

その物事の根本である第一原理に注目しようという考え方

 

 

コピペしてみました。

 

 

イーロンマスクさんが有名で

ロケット作るのに何千億もかかるのが常識。

 

 

でもイーロンマスクは

そんなにお金かかるから

何度もチャレンジできないし

いつまで経っても人類は宇宙に行けね。

 

 

安く作ればいいんじゃね?

実際に10分の1で作って

民間人が旅行で宇宙にいける計画をしています。

 

 

第一原理思考とは

シンプル思考とも呼ばれていて

 

 

要するに、物事は難しく考えるな。

結局、シンプル。

 

 

ってことです。

 

 

しかし、頭の中をこれだけ

明確な言語化するのも

凄いひといるなぁ・・・

と思った。

 

 

って話でした。