やっと思っていた通りの八重桜が出来上がりました!

 

お母様にもつくることの出来る摘まみ細工をミテラは目指していましたので、正直なところ四匁を使うことは今後も無いと思っていたのです。扱いが難しいからです。でもお母様でも扱える四匁をついに見つけました!

 

   ※「匁(もんめ)」は重さを表す単位です。数値が小さいほど軽い。つまり薄い生地となります。小さく裁断された生地は薄すぎて少しの息きで飛んでいってしまいます。

 

フワフワ感を出してくれる四匁。優しい優しい雰囲気を出してくれるので大好きになりました。

 

今回は3点セットだからこそ表現できた「たわわ感」ですが、兎に角時間と手間がかかるためお値段が高くなってしまいました。

ということで、「時間と手間」が商品代金に跳ね返らない「手作りキット」もご提供できるよう考案中でございます!

楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!