追い抜きますが、副本線に着発します 1980.10.1改正 常磐線東海駅417M | やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

 常磐線や水戸線、磐越東線、磐越西線、東北本線など現在のJR水戸支社、東北本部(仙台)管内の路線を中心に鉄道信号や標識、配線、運転、車両運用について書きとめていこうと思います。

ご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、1980年10月01日改正 常磐線からの話題です。

 

417M急行ときわ13号(451系7両)は、東海駅に18:49:30-19:50:00と停車するのですが、

「中2」番線着発です。

東海駅の下り本線には、417Mが追い抜く、荷4043レが18:45-18:52と停車中。

417Mは、荷4043レを東海駅で追い抜きますが、副本線の中2番線に着発しています。

どうしてか、を推察すると・・・

 

東海駅の配線は、こんな塩梅でした。

水戸鉄道管理局 線路図Ⅰ 常磐線(藤代~四ツ倉間) 昭和52年2月より

 

荷物は自分では動かないので、荷物列車は荷さばきがしやすい本屋側の下り本線に着発させます、旅客列車は、中2番線に着発させます、お許しください。といったところでしょうか。

 

追い抜く列車が「副本線着発」でした。

 

当時、東海駅には、下り列車のみが着発できるホームのない待避線、中1番線がありました。

*2023年現在は、この中1番線はなくなっていて、中2番線が中線として、現存しています。

 また、駅舎は橋上化されています。

 

コメントまたはメッセージをお待ちしております。よろしくお願いします。

バックナンバーはこちら

 

 

表ばかりですが・・・

過去の運用を記録する「車両運用記録箱」もご覧ください。