アベノミクス“成長戦略第二弾”後の九州訪問で行った先!!メディネット(2370) | 編集長のブログ

編集長のブログ

ブログの説明を入力します。

安倍首相は19日、佐賀県の『九州国際重粒子線がん治療センター』と福岡の『九州大学付属病院』を視察。



最新医療装置などを見学、今後ロシアや中東に最新医療装置や医療ノウハウなどの輸出を促進していく考えを示した。



九州大学、がん治療と言えばメディネット(2370)

昨年5月、九州大学にがん免疫細胞治療分野での共同研究部門を開設、産学連携でがん免疫細胞治療に拘わる次世代医療技術

の開発を目指した共同研究を行っている。



他にもテラ(2191)が昨年より旭化成(3407)らと共に同大学と共同研究を行っており、先月にも細胞医薬品の開発に向けた共同研究契約を締結を発表しています。





















メディネット(2370)は絶えず押し目を買っていきたい。




はたまたバイオ相場か?そのキッカケがペプチドリームだったりして。




来月5日でアベノミクス成長戦略“第三段”発表で相場への材料出尽くし感も出ると思われる6月は




iPS細胞関連で注目のリプロセルへの出資先にも名を連ねるメディネット(2370)。




メディネット(2370)は今日一時ストップ高。