{A0003A0E-6DAF-4599-8D09-E2129522CD5D:01}


私が作るYOGAの時間に
来てくださってありがとうございます。


わざわざお車で遠くから来て下さること、
心から感謝します。


ここ最近のYOGAは
1ケ月ほどで簡単に資格取得できます。


でも私はこの資格をとるのに
あえて
2年かけています。


なぜか?


私は2年間努力して頑張ってYOGAの資格を取得したわけではありません。


努力したり、頑張ったりするのは
もう現代の生き方ではありません。
注意>ここで努力や頑張るという言葉の意味をはき違えないでください。簡単に言うと、自分ができないこと、苦手な事をその物事を得意な人ばりに「頑張る」「努力する」という事。



現在25歳の私がホンモノだと感じるYOGAに出会ったのは23歳の時。



その頃今もそうだけど自分に自信がなくて、
さらに人生の間で最も落ちていた時期。



私自身はその頃
とにかく手っ取り早くYOGAの免許とって教室を開きたいと思っていました。   
(本当軽い考えだったw)


でもヨガ哲学はそんなもんじゃない。


とても深く、人として、人生を全うする
本気で自分を愛し、
人を愛し、
和をつくる。と、、、
これを語るとまた長くなるので、
断片的に。

そう。
もっともっとヨガは深くて、
生きる事そのものが全部ヨガだった。



まずそれに気付き、
ヨガに生きる事を自覚するには
人それぞれのタイミングがある。




早くポーズの名前を知ったからといって、
体が柔らかいからといって、
ヨガの免許が取れるわけじゃない。


私は昔バレエを習っていたからある程度身体は柔らかかったし、ヨガのポーズの名前もなんとなく知ってたから、
今ではそんな状態で1ヶ月くらいで簡単にヨガの資格取らなくてよかったと心から思います。




ヨガの本質が分からないうちに(私が本質を全て完璧にわかっているわけではないけれど、その入り口に触れたように思っています。ヨガの学びは生きる間ずっと続きます。)ヨガを教える立場に立ってしまったら、ヨガの価値を下げてしまっていたなと思います。





そのことに気付き、本質に触れるのに2年間必要としました。
努力や頑張りではなく、
継続すること、継続することで気付きを得る為に必要だった時間が2年間だったのです。



結果が早く欲しい癖のある私は
当時2年間だなんてとても長く感じていました。


でも2年間かけてよかった。



その時間があったから
今実際クラスをする事ができていて、
クラスに来て下さる方にご好評いただけるのです。


趣味はヨガなんです♪だから1ヶ月でヨガの資格取っちゃいました♪とかいう感じの人と同じにしないで欲しいです。
でも「同じにしないで」というのは私の願望で、
この言葉を身をもって伝えていけるように精進していこうと思います。




私のヨガは
ひっそりと、
でも上質パワフルなYOGA時間を過ごしていただきたいと思っております。



◯✳︎◯✳︎◯✳︎◯✳︎◯✳︎◯✳︎◯✳︎◯✳︎◯✳︎



明日は色んなYOGAします(^^)
今日の出会いとこの時に感謝。

★rastarヨガ情報★ーーーー
~みづきが行うヨガクラスです~

10月  14日(水)

14:00~15:00   新月ヨガ

15:00~16:00   ベーシックヨガ

16:30~17:00   身体と対話30分ヨガ
 



◯ココロとカラダと対話するYOGA
(初めての人、カラダかたいなと思う人も安心のヨガ行います)
◯¥500
◯場所は個人で
◯ご参加希望の方は私にメッセージして下さい。→場所の詳細などお伝えします。

◯持ち物:ヨガマット(なければ貸します)
                  タオル、上着(夕方冷えますので)
                  水分補給の為の飲み物