{37822B70-B04A-44BC-B64B-D17AE441D92C:01}

{EFF122C8-52CA-4C89-9BD8-2A645C929A3D:01}



洋服が大好き、
お洒落やファッション、
メイクも本当は大好き!


(毎日、Instagramのファッションや
wearというファッションコーディネートアプリ、
気に入ったお店のアプリで新着ファッション、
くまなくチェックしてます。そういう事仕事にしたら良いのかな、、w)






知ることで
少し縛られていしまっているファッションの
感覚があるので、
今日はそれを、、。



絹の靴下が良いと知って、
重ねばきの冷えとり健康法を4年ほどやってみたり、
今は麻の素材がもたらしてくれる効果に目覚めていたり、
安い値で作られる洋服は生産者が血を流しているとか、、、(本当かどうかは分からないけど)


そういう情報、聞くだけで怖いし、
それを着ている人は悪いみたいな、、、、。
知らなければ仕方がないけど、
知っててそういう服を選ぶのは罪だみたいな、、



やめてほしい。





大好きなハイヒールも、
冷えとり健康法してたら履けない。。
足はツルツルすべすべになっても、
靴のサイズモコモコの
22cmの私の足に24cmの靴を履かなきゃいけない。


ずっとカジュアルな服ばかり、、、。
もっとドレスアップしたい、、、。




 「お洒落は我慢よ」なんて
言葉をよく聞くけれど、
虚弱体質の私は体調悪くなるから
我慢したらもともこもない…





そんなこんなで大好きなハイヒール、
5年くらい我慢してた。






麻の素材が良いと知って、(麻の話はまた別記事で気がむいたら書きます)
足は冷やさないほうが良いと知ったことで、




例えばこんなファッション。
(これは私ではありません。)

{72A99608-9035-4F9F-B336-C7BEB22FF4DD:01}





靴下大嫌いだったのに
5枚も重ねて(体調は良くなる)
ロングスカートとか履いちゃって、
(その前までロングスカートが嫌いだった)
不思議。





でもでも
自分が好きな服着るために体調整えようと思うから徹底して体に優しくあろうと思う。










キレイなものを感じてるのが好きなんです。
その感覚は絶対に無くさないで、




いっぱいお洒落楽しもう!



食事もファッションもこだわってたら全然楽しくない。
縛られたくないし縛りたくない。





こんなことを常に考えています。
他にもこういうこと思ってる人いるのかな?




頭の中は
お洒落>体調


だけど

体は
お洒落<体調


という事を知っていて、
だから体調整えようとしてるけど、



そうするとお洒落する場(ドレスアップする場)に出会わないからお洒落する機会がなくなる。



みたいな、、、


こんなことない?

と、、
まとまらないオチ。