20年前くらいから情報化社会と言われ続けて、

 

 

 

 

 

 

街中に電光掲示板が増えて、

ついにコロナで仕事も

リモートワークが当たり前になりましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

先日私の知り合いが、

18歳の子に「ガラ携が〜」って話をしたら

「ガラ携ってなんですか?」と言われ、

通じなかったそうですwwガーン(嘘でしょ、ビックリ。みなさんわかりますよね?)

 

 

 

 

 

 

 

情報が溢れすぎてて、

自分自身の発想が情報に飲み込まれてしまうショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

10年ほど前に聞いた話なのですが、

アメリカでは、パソコンを使って

答えを調べても良いテストがあるらしく、

その代わり回答欄に書いた

その答えをなぜ信じたのか?

というところをみられるそうです。

 

 

 

 

 

若いうちから情報の取捨選択能力を培うのですねおねがいひらめき電球

すごい

 

 

 

 

 

 

いらない情報に振り回されて

エネルギーを使って

疲れて

動けなくなって

そんな自分に鞭を打って

なんとか動こうとするプンプン

 

 

 

 

 

 

そして思うように動けない自分に嫌気がさしたりして、

また自分を責めるショボーン

 

 

 

 

 

 

なんてことありませんか?

 

 

 

 

 

さてそんな時

今目を向けなければいけないのは

周りからの評価でしょうかはてなマーク

SNSの情報検索でしょうかはてなマーク

それとも自分自身でしょうかはてなマーク

 

 

 

 

答えはもちろん

「自分自身」ですねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

育児や仕事や勉強の合間、

忙しくて

自分を見失って、埋もれた時は

トイレに行った時にでも、

目を閉じて

ゆったりとした呼吸を感じてみましょう照れ

 

 

 

情報に埋もれないように

ご自愛くださいませラブラブ

 

 

 

 

 

ベルあなたが輝くサポートレッスン

ヨガ・マインドフルネス・カウンセリングを使い

あなたにもっとも適切な方法で、

体と心の幸せの方向を導き出していきます。

 

通常初回4500円のオンライン個別レッスンですが、、、

なななんと、、、9月限定無料受付いたします!

(ギャー!無料で受け取ってくださいませーチュー)

 

 

 

 

ご予約は下記のお問い合わせ先リンクより

ご連絡ください虹

 

ふんわりリボンインスタグラムもどこかで誰かの励みになればと毎日更新していますニコニコ

https://www.instagram.com/mizuki_rastar/