夏の思い出、1。 | 水玉の双子育児ブログ

水玉の双子育児ブログ

2010年8月に産まれた双子(男女)の成長や、我が家の小さな日々の幸せについて書いていけたら・・と思います。
良かったら覗いて下さい^^
時折、愚痴もあるかも??笑

今週から仕事が始まり、
なんやかんやであっという間に一週間が過ぎましたΣ(-∀-;)
この一週間、濃かったなぁ。。(笑)

双子たちは初めての託児所に朝から大泣き。
まだ3日間しか行ってないですが、
初日は迎えにいったら目は充血してパンパンに腫れてるし(-_-)
帰りの車で直ぐに爆睡。
正直これをみたら心が痛くなりました。泣。
2日目で娘は少し慣れたようですが、実はかなりのママッコな娘の方を心配していたのに、まさか愛想良男の息子の方がダメな様で(>_<)
3日目は、息子は託児所へ行くエレベーターの中で既に涙目。
託児所の扉を開けると大号泣に悲鳴、
それで結局娘も大泣き。泣。
まるでもう二度と会えないかのような最後の別れが毎朝繰り広げられていますが、苦笑。
日に日に先生によると馴染んでるようで少しは安心してます。
ただ休みの日でもトイレなんかにいって私の姿が見えないだけで大号泣。
今までなかった後追いも始まり、
う~ん。。という感じです(>_<)

そんな一人になった私は
まだまだ大した仕事はしていませんが、久々の仕事、また久々に患者さんと関われるのが今はすごく楽しいです。
バリバリ働いている方を見たり、先輩に宿題を出してもらい色々勉強し直したりしてると、もっと頑張らないとなぁと思いますが、
でも最初から飛ばしすぎたらあかん、
双子達を一番に。
そしてボチボチやっていこうと改めて思いました。


しかし、五年ぶりの復帰はやはり怖いです(>_<)
あの頃とはかなり変わってるし!!まるで浦島太郎(;´д`)苦笑。
ついていけるかなぁ。。苦笑。

仕事始めましたが、またゆっくりペースでブログもやっていきたいです。

そんなこの夏の思い出を。(笑)

だいぶん前ですが。。(笑)
8月始めに京都に行ってきました。
こちらは東本願寺。

今年はおばあちゃんが亡くなり、
また旦那の方もおじいちゃんが亡くなったり、初盆が多かったので御参りに。。
でも双子連れてはもう大変で、すいません(>_<)
しかし建物は素晴らしかったです。

帰りに少し京都駅近くをウロウロ。。
京都のカフェいいですよね♪
この日は暑かったけど涼しげ(*^^*)


実はこの日行きたかった場所がもうひとつ!
こちらキルフェボン。
関西にはこちらしかないようで、素敵なケーキを見に行ってきました。
店内はそんなに広くはありませんでしたが、でもお客さんはいっぱいで!
でも今なら店内で食べれますよ~と言われましたが、
。。うちは無理ですな(-_-)
と思い、テイクアウト。苦笑。
川辺の席良かったなぁ。。(笑)


悩みに悩んでこちらを買いました。
美味しかったなぁ~
旦那とペロリでした。(笑)
(双子達はお昼寝中やし、まだこんな高価なものは。。苦笑。)


ケーキの箱だってかわいい。(笑)



こちらのケーキは、お友達のペッカナちゃんが息子君達と遊びに来てくれた時に頂きました(*^^*)



私たちの住んでる地域の近所のケーキ屋さんですが、こちらも美味しかったなぁ~
パイナップルが土台になってるんです!!

双子のことを書きつつ、
なんか食べブロになってしまいました(^^;
今月は仕事開始前に色々お出掛けしたので、これからアップしていきたいです。
良ければまたお付き合い下さい(*^^*)




Android携帯からの投稿