チンチラもおだてれば木に登る!とばななんさんご来店♪ | トライアスロン10年目?、チンチラ4年目!!
こんにちは~(o´∀`)b

先日、うちのチンチラのケージ(お家)が新しくなりました!!(o´∀`)b

いつもは子犬用の室内ケージで飼ってて、たまに、ケージから出して部屋で遊ばせてやるんですが

まぁ~配線をちょん切るのが大好きで!!

テレビ!
冷蔵庫!
ガスストーブ!
パソコン!

目についたコンセントは全て、切断するんですよね!!

もぉ人間さんも慣れたもんで、切断されても、わぁわぁ、あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)せず

普通に直して使うようになってます!!(;゚д゚)w


むしろチンチラのおかげで配線に詳しくなった!!
と、感謝さえしております(ノ´・ω・)ノw

ただ、


うちの子供に、アレルギーがあるらしく、病院で詳しく調べてもらったら

な、な、なんと!!


1番は動物アレルギーとのこと!(T_T)


とはいっても、なかなか第三者の方に引き取ってもらうのも、切ないので、

元々のケージを大きくして、部屋( 部屋といっても、土足用のスペースで人が住んでるエリアとは離れてはいるのですが)に出すのをやめようという
苦肉の策を考えました!!




約三畳くらいの広さのケージを義理の父が作ってくれました!!

バリートゥードも出来そうな金網フェンス!!
何処からもってきたんだ!!ww


チンチラはコアラに似てるから木があれば登るのかな??

木の枝のオブジェまでつけてくれました~(o´∀`)bw






運動神経抜群の鹿尾菜は【いけるぞ、いけるぞ~】っておだてると葉っぱが欲しくて木に登ります!!

この葉っぱ、物凄く美味しいらしく、よく食べます~
もぉ牧草、買う必要ないんじゃね??(ノ´・ω・)

ってくらい、ただの葉っぱなんですが、ムシャムシャ食べてくれます~(o´∀`)b



フェンスもよじ登れないようように、ある程度の高さから反るようにしたり、有刺鉄線まではいかないけど、当たるとチクッとする素材を使ったりして、脱走させないように作ってくれたんですが、

それすらもあざ笑うかのように、
やっぱり、鹿尾菜は脱走してました!!

もう少し色々改良が必要です~

ケージの部屋、新しく電球を、義理の父がつけてくれたので、
けっこう写メが明るく撮れるようになりました(o´∀`)bw

今までは、光量の弱い電球設備だったので



いつも、こんな感じの明るさだったんですけどね( ´艸`)

しかも人の気配がなくなると、直ぐに暗くなってしまう電球設備だったんですが、やっと、スイッチ、オンオフで常時、明るく出来るようになりました!!(-ω-;)www
これ、最低限の設備だよね!??ww


何気なく、チラ壺🍯買ってみました~

シロロンは気に入ってくれたらしく、けっこう、壺に入って寝てます!!
っていうか、鹿尾菜と金平が入ってるの、みたこと無いです!!

壺に入るとき、一瞬だけ暗闇の方に向かわないといけないのが、臆病な金平には無理らしい~~

今までは



こんな感じで、三匹くっついて寝てましたが、
ケージが広くなったので、今は皆バラバラに好きなところに縄張りを作って、シマの争いが絶えません!!(▼∀▼)w




さて、先日、ばななんさんが相方さんと一緒にお店に食べに来てくれました~
その日も43キロほど、走ったそうです!!
しかも、車で1時間以上かけて、富士五湖まで出向いてのランニング!!
やばない??(ノ´・ω・)ノw

凄い元気ですよね!!
オンラインマラニック!!というイベントに参加されたそうで、
数千人のランナーがLINEで繋がり合いながら、オープンチャットしながら、皆さんそれぞれに長距離を走られたそうです~
面白そうですね!!!
企画者のバッカスさんは73キロほど、走られたそうです!!(▼∀▼)スゴイスゴイ


スミマセン!写真はばななんさんのブログがコソ泥しちゃいました!!!( ´艸`)w

いつもね~ばななんさんは、なにげ~に気にかけてくれて、お店によってくれるんですよね(o´∀`)b
感謝です~ありがとうございます!(^^)!
相変わらずのバナナマシマシマシンガントークで面白かったです( ´艸`)w

さてさて、さてさて~(o´∀`)b
次回は、来年の佐渡、皆生に向けて!!
約半年間、ノートレでたるみきった自分が、また一からトライアスロンに向けて動き始めた!事について書こうと思います~(ノ´・ω・)ノ