披露宴でのkidsへのおもてなし | モフモフのHappy?Life

モフモフのHappy?Life

韓国ミーハーパトロール記改め、
2014年11月30日の結婚式を機に、Wedding&ベビ待ちレポブログに!

またまた披露宴絡みのお話です。


お子様連れのゲストには、

・お子様のアレルギーの有無
・kids用プレートを用意して良いか
・そこそこ大きいお子様には、食べる量
・飲めるもの
・お菓子やケーキは食べれるか

を、確認しました。


教育の仕方は各家庭それぞれだし、

お菓子やケーキは食べさせないと言う家庭もあるだろうし、

念のため確認を取りました。






旦那さん側ゲストのお子様で、

白ごはんとイクラしか食べないし、飲み物もお茶しか飲まないから、子供用のはいらないよ。食べさせようとすると泣くから。

と言う方と、


食が細くて全然食べないから子供は用意しなくていいよ。


と言う方も。




うちの子はモリモリ食べるし何でも飲むよー!

と言う方も。



う~~~ん( ̄ー ̄;


お子様プレートを出す子と出さない子がいるのはどーなのか散々悩み…


食べなくてもお子様プレート出して良いか、何度か聞いて見たものの


いや、ほんとにいらないよ。

と言われ(_ _。)




食べなかったとしても、何かしら目の前にないと寂しいし…


とりあえず、お子様プレートを出してもOKをもらっている方には、お子様プレートをお出しして、



kids達には全員にお菓子の詰め合わせを用意しました!


{2481B3D3-EFFE-4075-AF68-DFAFCD65C9F4:01}


式は11/30だったので、クリスマスグッズがたくさん売られている時期で良かった…。


セリアでお菓子が入りそうなブーツの袋を買って、

{CCCC1F51-C5AB-4B11-AD12-204D747EAEDF:01}

{AC37DD3D-6CE7-492F-98FC-C1DC33C3953D:01}

これらを詰め込みました!


当日は、kidsの椅子の上に置いてもらいました。


式場との約束で、持ち込んだkids用お菓子は会場では食べない。


と言う約束だったのですか、


そんなの出来るわけがない。


披露宴の最中、みんなフツーにあけて食べてました!笑





そして極め付けの、
白ごはんとイクラしか食べないお子様。


{D3C7D878-A1A3-427B-8843-C3FB5817CF66:01}

{293EF73D-50E0-4A22-9D88-F45FF44DE1BA:01}



く、く、く、食い散らかしてる!



いやいやいやいや!

いーんです!
食べてもらって全然いーんです!


ってゆーか、
食べてくれておばちゃん嬉しいよ
(ノ_-。)


飲み物もオレンジジュースごくごく飲んでたし!


他のお子様達も、お菓子広げてむしゃむしゃしてました♪


みんな元々大人しい子達なのか、
挙式でも披露宴でも、みーーんなちゃんと座って大人しくしてて、
すっごく良い子達でした!


もっとキャーキャー言ったり、走り回るかと思ったけど、全然そんな事無かったです。


ご両親のしつけがちゃんとしているんですね。

私も今後のために見習わなければ!
と思いました。



むしろ大人の方がヤバかった披露宴でした…笑