私が応援している事【アンプティサッカー】〜後編〜 | 本田 淑美 キッチンスタジオ モグ オフィシャルブログ

本田 淑美 キッチンスタジオ モグ オフィシャルブログ

静岡のキッチンスタジオmogu 本田淑美のオフィシャルブログ
ちょこちょこっと、Facebookで上げている事も含めて、日々の事書いていきます!
ゆるーくね^_−☆
静岡 料理研究家&フードコーディネーター
マルシェなどのイベントで岩手の復興応援活動もしています

ようやく後編となり、
静岡初のアンプティサッカーチームの誕生について書きたいと思います。

{A3F1217A-3658-487B-A495-395AEA9F1033:01}
※この写真は2016年1月に行われた、障がい者サッカーフェスティバルの時の、アンプティサッカー東西対抗戦です


毎月第2水曜日に集まり行ってきた
アンプティサッカーの勉強会。

先ずは選手募集のために何をしたら良いか?
選手がいなくてはチームは成り立ちません。

本当はいない方が良いんです。
切断障がい者は。でも確実にいるんです。


切断障がい者の多くの方は、家に引きこもりがちになっている事が多いのです。

義手や義足が世間からどんな風に見られるのか?
切断をしたショックで心を閉ざしてしまっている。

この様な思いから、外に出れなくなっている人が多いとのこと。

実際に静岡の3選手も同じ経験をしてきたそうです。

{C6AFCB16-5170-4A9E-B389-31BCC2C55CE0:01}


{18F81BD8-71A0-4E22-BBEB-032BA052269C:01}

アンプティサッカーに出会ってから
変われた!そう話してます。

何気なく練習を見に行ったら、グランドの周りに義足やら義手やらゴロゴロしていて、

「これで良いんだ!」
そう思ったそうです。

(私も初めはギョッとしましたが、これの事かーー!そう思い始めてから、この放ったらかしにされている義足や義手の写真も撮る事にしました)


その人達に
「ここに仲間がいるよ!」
そう知ってもらうために何をしたら良いのか。
同じ経験をしてきた仲間がいる事を伝えたい。


ポストカードを作り
リハビリ病院や装具師の所など様々なところに置いてもらおう!

ホームページを作り
どこからでもアクセスできるようにしよう!

メディアや障がい者施設などに協力してもらい
家族や友人の目に留まり、本人に伝えてもらえるようにしよう!

応援する会のロゴを作り
Tシャツを販売してチームの活動費にしよう!

{1DD102F5-BFB5-4702-9CDD-72A3EE9AA6E0:01}
先ずはこれらの事から始めました。
(現在もこのTシャツは継続して販売しておりますが、在庫がある限りとなります)

そこで、サッカー経験者以外の
様々なプロフェッショナルが集まった応援する会のメンバー

自分の技術とアイデアをボランティアとして提供してくれたのです。

Tシャツを県内外から買っていただき
応援してくださる方も沢山増えました。

おかげで、体験会に必要なクラッチやボール、ビブス、マーカーなど
応援する会で購入する事ができました。

皆様にご協力頂いたお金は
大切に使わせて頂いてます。

勉強会を進めていくうちに
広島で実際にゼロからチーム作りをしてきた坂光さんが静岡に来てくださり、
私たち応援する会のメンバーに
アフィーレ広島AFC設立までのお話をしてくださいました。

これはもう衝撃的で

私達なにも出来てないじゃん!!

そう現実を突きつけられました。

真似できる事はどんどん真似していこう!
そこからまた、自分たちのできる事を模索しはじめ

「チーム名をそろそろ決めよう!」

となったわけです。

何度かお会いした事のある
元日本代表選手の三浦泰年さん。

ヤスさんが「ガネーシャ」はどう?
そう提案してくださり、全員一致でこの名前を使わせて頂こう!!

そうなったわけです。

ガネーシャは、あらゆる障害を取り去り、成功に導く守護神。

{EC8E2C99-04CA-453F-8026-FDBD717A91AC:01}

この写真は2016年の初蹴りの時
名付け親のヤスさんと選手達、そして静岡サッカー協会会長の納谷さんとの記念撮影。

チーム名は決まっても、選手候補の方はまだいません。

7人揃わなければ日本アンプティサッカー協会への登録は出来ないのです。

でも、静岡にアンプティサッカーチームが出来たよ!!

それを伝えたく

プレスリリースを行い、新聞や雑誌などでご紹介頂きました。

切断障がい者の
「外出するきっかけ」「生きる希望のきっかけ」「笑顔のきっかけ」その場所になれることを願って。

それから、扱ってくださるメディアの方も多くなりました。
本当にありがたいですm(._.)m

実際にその頃メディアを通してアンプティサッカーを知った!という方が先日の体験会に来てくださいました。

サッカー経験はないけど、見ていてかっこいいと思ったから!
そうお話をされてました。

また、自分は80歳でサッカーなんか出来ないけど、切断して沈んでしまってる人達にこのスポーツを伝えたい!
そう言ってわざわざ遠路来てくださった義足の方も。

少しずつ動いてる!
そう実感出来ました。

応援する会から「ガネーシャ静岡AFC」というチーム名での活動にしていこう!

ということで、ユニフォームやチームの宣伝に必要となるロゴの製作も
技術のボランティアで作ってもらいました。

{2580E730-C49B-4C27-8A37-759A7B3B5752:01}
こちらがチームのロゴ

選手達にじっくり考えてもらい
修正を加えながら完成しました。

本日2016年1月24日
ガネーシャ静岡AFCとして、初めての公開練習を行います。

今日をきっかけにホームページも
応援する会からガネーシャへ変わりました。

このホームページには、私達の活動の思い
選手達がアンプティサッカーに出会ったきっかけなども掲載しています。

ぜひじっくり読んで頂ければと思います。

{DCA9E936-68FD-4462-BA7E-3729ADC84AD7:01}

{6FC2022B-6E4A-4663-9301-99ACCE633ED6:01}

{EBECD10F-F908-4A4C-B280-E178B33B8D7C:01}

この3人の選手と共に
今日から本格始動するガネーシャ静岡AFC
これからも皆様のサポートを必要としています。

出来ることを、出来るタイミングで
出来る人がやればいい

その積み重ねが大きな力になるんですよね。

応援してくださる皆様にパワーを頂き
闘う選手達からも生きる力をもらい

ガネーシャ静岡AFCは、動き始めます。
皆様の応援を今後ともよろしくお願いします。

ガネーシャ静岡AFC公開練習
毎月第3日曜日14時~16時に開催
(1月は24日に開催)
選手候補、ボランティア、見学者募集してます。
また軽く運動を始めたい方のご参加もぜひ!!

今後の活動もこちらでもご紹介していきます。

3編に渡りご紹介してきた私の応援している事。
本当はもっともっと細かい物語がたくさんありました!!

その思いは行間にぐっと詰め込んであります。

至らないところ、配慮のかけるところ
たくさんあるかと思いますが
皆様の応援よろしくお願いいたします。