〜 わんぱく公園 〜 | 天使になった“りんちゃん”と過ごす日常日記

天使になった“りんちゃん”と過ごす日常日記

大好きな娘を病気で生後8ヵ月で亡くしました。半分以上が入院生活で娘・華梨(かりん)をどこにも連れて行けませんでした。これからいっぱい楽しいことが待ってたのに、ごめんね。華梨大好きだよ♡との気持ちを込めて華梨にあてた日常の日記を書きたいと思います。

栃木県壬生町にある、とちぎわんぱく公園に行ってきました
思っていた以上に広くてビックリ
{8E00AF14-12DF-4BB0-B35C-264AC6FA77C9:01}
入り口には、お話しをしてくれる妖精?さんがお出迎え


足だけの水遊び場や汽車も走っていました
公園のMAP
{A9E593B9-8256-42CA-B85F-A22B9519F54A:01}


入ってすぐに七夕の短冊発見
私達も参加しました
{36385005-FF07-44A4-A29D-55CFD9521614:01}
家族みんなが幸せに過ごせますように
なんて恥ずかしながら書いてしまいました
ちゃんと りんちゃんのイニシャルも
恐竜やボールプール、ボール風船すくいも
{2F7BDD61-3DC6-45C1-934F-D15F034CB9E3:01}
ボール風船は1回100円

警察官に変身できたりします
{D7747293-B097-4635-8DF3-CA0AB0520967:01}
100円で動く乗り物は楽しかった
公園なので無料なのが嬉しい
わんちゃん連れの方もたくさんいました


そして、おもちゃ博物館も同じ場所にあります
入場料はかかりますが、ここも賑わっていました
私達は入らず、ここで終わり
{3A767C33-88F8-4026-A614-0A9D0B8C6758:01}


帰りに駒生のバッティングセンターへ
{47B36F7C-EE1B-43C7-A209-A0E9482B97BC:01}
野球には全く関わってこなかった私
人生初のバッティング
全く打てーん
70km甘くみてた

ピッチングマシーンも1枚にしかあたらないし、やっぱり野球は苦手

でも、今日は少し運動できてストレス発散になりました

りんちゃんも楽しんでくれたかな
また行こうね
大好き