ふく様その後② | すもも部屋

すもも部屋

ときのながれに身をまかせる人生もありかな~

この投稿をInstagramで見る

2020.6.28 ふく様その後 ☘ 昨日は、ふく様先週に引き続き通院day ☘ 5月末から毎週土曜日は通院してるのですが道中も長く、そして診察待ち時間も長く… ☘ コロナの影響で、待合室には2組しか入れず車で待機となるのですが、車の中だとずっと鳴いてるふく様💦💦💦 ☘ なので、抱っこして外に出てお散歩してます😅 ☘ 外の景色は楽しいらしく、おとなしく世間を眺めておりますが(笑)流石に私の細腕🤣が悲鳴をあげ出すのです💦 ☘ 3.7㌔とは言え、小一時間も抱っこしてウロウロしてたら…ね😅抱っこ紐作ろうかな〜って考え中です(笑) ☘ 毎週朝早目に受付しに行っても、4番目か5番目。昨日は6番目💦駐車場はギリ入れた。 ☘ 待ち時間長くても、やっぱり今の先生のトコに連れて行きたい。 ☘ さて、先週土曜日から甲状腺のくすりを飲み始め、ステロイドは半分に減薬したのですが甲状腺の薬を飲んだ事によって、腎不全が進む事もあるらしく…腎臓数値が悪くなってないかの検査をしました。 ☘ 結果は◎。(今のところは)このまま、甲状腺の治療は続ける事になりました。 ☘ ステロイドのお陰で、脳神経の方も落ち着いて来てる様子。2〜3日前からシッポが動くようになったと母が言ってました。神経が麻痺してシッポが動かなくなってたみたいです💦 ☘ 次回診察は3週間後。甲状腺の数値が薬でどの位落ち着いてるかを検査します。 ☘ やっと3週間空く(笑)しなきゃいけない事盛り沢山なので助かります(笑)ふく様の通院は1日ががりだから(実家に戻って、母の買物とかの足になるので)日曜日だけしか私の時間がないのよね😅💦 ☘ ふく様、先生が身体を触りながら言うには…標準か少し肉付きがいい方ですよ…と。 ☘ 3.7㌔しかないのに?(笑) ☘ そして、又思う…もも様はやっぱり太いんだ🤣 ☘ 来月は、もも&ふくの「うちの仔記念日」が待ってます🐾🐾 ☘ ふたりとも、7月にわが家にやって来ました。 ☘ どうか、何事もなく19回目&20回目の記念日を迎えれますように。◕‿◕。 ☘ #高齢猫19歳 #高齢猫甲状腺機能亢進症 #高齢猫と暮らす

すもも(@momonyagonyago)がシェアした投稿 -