ムックのモグモグタイム | ★momuma - dog★

★momuma - dog★

のんびりチワワの桃太とその仲間達の

ゆったりマイペースなブログです♪♪

前庭疾患からちょうど2週間たちました。
ムックは今はまだ自分でご飯が食べられませんショボーン

先日だいぶ回復したので
お皿から食べさせてみましたが
まだちょっと舌の出方が弱くて
口を開けるだけで食べ物が入っていかないので
しばらくは介助が必要な感じです。

我が家でのムックのモグモグタイムは
こんな感じですナイフとフォーク


まず、飲み込みがしやすいようにご飯はとろみをつけています。人間と同じですね。

我が家は手作り食にして17年。
今はお肉も野菜も加熱食にしています。

煮ただけだとシャバシャバしているので、
ムックのご飯は葛粉(無いときは片栗粉)でとろみをつけてます。


いかにスムーズにモグモグさせるかは
事前準備にかかっていますウインク

以下の物を準備してセッティングします下差し



こぼしても良いようにお顔の下にトイレシートを
敷いたらモグモグタイムスタートロケット





ムーちゃん、上手にモグモグしてますOK


でもね…食べ終わるとどうしてもこんなお顔になってます滝汗

超わんぱくなおばあちゃんの出来あがり笑い泣き




で、これを拭くだけだと綺麗になるまでは
とっても大変なんです笑い泣き

そこで、水分補給にもなるようにまずはスープを飲ませて…

お白湯さんの登場ですキラキラ

白湯を飲ませながらお顔の汚れた部分を洗います

最後にお口をチェックしながらシリンジで食べかすや特に汚れやすい部分を流します。




(注)シリンジで口の中をキレイにする時はお顔を上げすぎると誤嚥しちゃうかも知れないのでお顔は真横か少し下げ気味が良いと思います。

最後にペーパーでキレイに拭いたらモグモグタイム終了ウインク



ご飯を食べさせるスプーンですが、オススメは赤ちゃん用の先端がシリコンタイプがオススメですよニコニコ
シニアになるとパクッてスプーンごと思いっきり噛むのでスプーンが硬いと衝撃が凄くて可哀想な事になりますガーン

ワンコさんにとって いくつになっても
モグモグタイムは大好きな時間ハート

でも実際は毎食介助って結構大変ゲッソリ
少しでも他の飼い主さんの参考になると良いなぁ音符