GW7日目 | 短篇集

短篇集

新潟県は中越地方、人口四千の港町・出雲崎町出身のシンガーソングライター「Mondeo」のブログ。
自身の日々の活動などを発信していきます。


5/7(土)

この日は新潟を飛び出し、群馬県は前橋市へ。

全国展開する楽器屋さん「島村楽器」が主催するアコースティック楽器主体のライブコンテスト「アコパラ」というイベントの群馬・信越地区大会に出場してきました。



この「アコパラ」というコンテストは

①それぞれの地区の店舗ごとに予選を行い

②その予選を通過すると今度はそれぞれの店舗の代表を集めた地区大会が行われ

③そこでグランプリを獲得したアーティストが、決勝の地・神奈川県は横浜市「赤レンガ倉庫」でのファイナルへ出場

という勝ち抜きライブコンテストとなっています。



その地区大会のひとつ、群馬・信越地区大会へ、私、Mondeoは長岡店の代表として出場したわけです。

会場は前橋市の「けやきウォーク前橋」というショッピングモール。



会場にはこのように椅子を並べて、お買い物でフラッと立ち寄った人にも座って見てもらえるよう、受け入れ体制は万全。



午後からイベントはスタート。

全8組、弾き語りやユニット、歌モノからインストまで、色々なジャンルのアーティストさんのライブが展開されました。


私は4番手。

各組の持ち時間はMC含め10分以内という制約があるため、いつものライブのようにはいきませんでしたが、曲に込めた思いなどはしっかり伝えられたかなと思います。

じっと耳を寄せて集中して聴いて下さった方や、お買い物の足を止めて聴いて下さった方など、本当に沢山の人に聴いて頂けました。ありがとうございます。



全8組の出演者の後、昨年の群馬・信越地区大会のグランプリ受賞アーティスト「パルケ・ヴェインテ」さんのゲスト演奏があり、ラテンのリズムに会場は大いに沸きました。



そしてその後、いよいよ結果発表。

オーディエンス賞は太田店代表の「じーこWith」さん。

ベストプレイヤー賞は新潟ビルボードプレイス店代表「Loyd's」さん。
(同じ新潟県民ということで、仲良くしていただいてありがとうございました!)

そしてグランプリ。

僭越ながら私、Mondeoが受賞させて頂きました。

昨年のHOT LINEに続いてアコパラでも全国大会進出させて頂いて、本当に嬉しいです!ありがとうございます!

最後は出演者全員で記念撮影。



Loyd'sの代表・小出さんとも撮ってもらいました。






そして、6/19。

横浜市は赤レンガ倉庫1号館ホールで唄ってまいりました。

果たして結果は…!
(もう結果出てるんですけどね)


GWのライブレポートはこれにて終了なので、次回はその全国大会の結果を、レポートと併せて書いていきたいと思います。

長らくかかってしまいましてすみません。

そして最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!