クードラパン8戦目 初1200でまさかの3勝目!! | 俺の競馬の楽しみ方

俺の競馬の楽しみ方

ジョッキーを目指した男が趣味としてお気楽な立場で競馬を楽しむ日々

晴れクードラパン
3歳牝馬・関東 久保田貴士 厩舎
父:ダイワメジャー 母:ルシルク
クラス:1600万  成績:3-0-1-4  8戦3勝


2016/08/08 <レース結果>
 8/6(土)札幌12R HBC賞 1000万下(混)[芝1,200m・16頭]優勝クラッカー[6人気]
好スタートを決めて先行し、道中は外目4番手あたりを追走、3コーナー過ぎから徐々に進出し、直線の入り口で先頭に並ぶと、残り200m手前で余力たっぷりに抜け出し、そのまま後続の追撃を振り切って待望の3勝目を挙げています。
菱田裕二騎手「外枠からいいスタートを切れましたし、多少ハミを噛むところはありましたが、なんとか我慢できました。最後まで頑張ってくれましたし、距離短縮も良かったのでしょう。それにしっかりと馬場にグリップして走っていたので、洋芝もいいのかもしれませんね。今日のように前に行く競馬も出来ますし、内枠だったら馬の後ろで溜める競馬も出来ると思います。体のしっかりした馬ですし、いい時に乗せてもらいました」
久保田貴士調教師「菱田騎手には、1200mだからと言って出していくとガツンと噛んでしまうから、フワッと行くように指示していました。それでもあれだけ行けるスピードがあるのですから、この距離が合っているのでしょう。今回は外枠でスムーズに行けたのも良かったと思います。内でゴチャついていたら、もっと力んでガーッと行ってしまったかもしれません。とにかく今後の路線がはっきりと定まったという意味でも、今回の勝利は大きかったと思います。血統を考えてもやはり適性は短距離なんでしょうね。この後は札幌に良い番組がないので、一旦美浦に戻します。状態に変わりなければ短期放牧を挟んで、9月24日の中山・セプテンバーSを目指したいと思います」

2016/08/04 <出走情報>
 8/6(土)札幌12R HBC賞 1000万下(混)[芝1,200m・16頭]52 菱田裕二 発走16:05

2016/08/03 <所有馬情報>
在厩場所:札幌競馬場
久保田貴士調教師「今週の競馬は菱田騎手に依頼したので、追い切りにも騎乗してもらい感触を確かめてもらいました。終い重点に行いましたが、反応は良かったようです。稽古ではそこまで力んでしまうということはなくなったのですが、競馬に行くとリズムを崩してしまうので、今回は距離短縮で自分のリズムで走れるかどうか試してみましょう。札幌移動後も飼い葉は食べていますし、馬体重は500㎏を維持しています。滞在競馬ということもあり、中間はしっかり攻めることができました」

 菱 田 8. 3札ダ稍 68.0- 53.3- 39.3- 12.2[6]G前仕掛け
 助 手 7.31札ダ稍 77.9- 64.3- 52.0- 39.0- 12.7[6]馬なり余力

2016/07/28 <所有馬情報>
調教内容:函館Wコースで27日に時計
次走予定:8月6日の札幌・HBC賞
久保田貴士調教師「昨日(水)、函館のWコースで追い切りを行いました。やや右にモタれるところを見せたようですが、先週と比べて動きは良化しています。今週の競馬も視野に入れて調整していましたが、調教ではそんな面は見られないものの、レースに行くとガツンとハミを噛んでしまうので、一度1,200mを試してみたいと思います。今日(木)、札幌競馬場へ移動し、今週末と来週に時計を出し、レースへ向けて仕上げていきたいと思います」

 28(木)に札幌競馬場へ移動しています。

 助 手 7.27函W稍 69.2- 53.9- 39.5- 12.8[5]強目に追う

検討の結果、今週の出馬投票は見送り、来週の札幌・HBC賞に向かう予定です。

 助 手 7.24函W良 53.5- 38.8- 12.5[7]馬なり余力

2016/07/21 <所有馬情報>
次走予定:7月31日の札幌・道新スポーツ賞か8月6日の札幌・HBC賞
久保田貴士調教師「函館到着後も飼い食いは落ちていませんし、体調はいいです。昨日(水)は函館Wコースで時計を出しましたが、馬場が悪く脚を取られてあまりいい走りができませんでした。札幌1週目か2週目を目標に進めています」

 助 手 7.20函W稍 67.8- 53.8- 40.4- 12.8[7]馬なり余力

 16(土)に函館競馬場へ入厩しています。

2016/07/15 <所有馬情報>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄/16日に函館競馬場に入厩予定
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13×2
週1回は14-14×2
次走予定:7月31日の札幌・道新スポーツ賞か8月6日の札幌・HBC賞
久保田貴士調教師「急遽、函館の馬房が確保できたので、予定を変更して明日の検疫で函館に入厩させることになりました。滞在競馬で変わり身があるかもしれないですし、洋芝を試すにもいい機会でしょう。札幌の1週目か2週目ぐらいを目標にしています」馬体重517㎏

2016/07/08 <所有馬情報>
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13×2
週1回は14-14×2
天栄担当者「順調に乗り込んでいます。引き続き動きは良いですし、馬体も良いですね。久保田先生と相談したところ、『距離短縮・ダート変更も検討していましたが、それは今後いつでも切り替えることができるので、もう一度芝1,400mを試してみたい』と仰っていましたので、新潟3週目の豊栄特別を目標に進めていくことになりました」馬体重517㎏

2016/07/01 <所有馬情報>
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13×2
週1回は14-14×2
天栄担当者「引き続き順調です。今週から坂路コースを2本ずつ上がっているように乗り込み量は豊富です。動きに関しても問題ありませんので、そろそろ久保田先生と打ち合わせ、大体の目標を決めたいと思います」馬体重527㎏

2016/06/24 <所有馬情報>
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで14-14
天栄担当者「入場後は特に問題なく、坂路コースで徐々に進めています。馬体もフックラして良い感じになっています。もう少し乗り込みを続けてから、目標のレースについて久保田先生と打ち合わせたいと思っています」馬体重524㎏


2016/06/17 <所有馬情報>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで15-15
次走予定:未定
天栄担当者「さほど疲れもなく帰ってきましたね。体もすぐに戻りました。脚元も特に不安なところはないので、すぐに坂路コースにも入れています。次はダートも含め距離短縮ということですが、まだ具体的な予定は決まっていないので、こちらでは様子を見ながら徐々に進めていきます」馬体重514㎏

 10(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

2016/06/09 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン/10日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
久保田貴士調教師「競馬の後もそれなりの疲れがあるぐらいで特に問題ありません。ただ今週の想定を見る限り、この開催の内の出走は難しそうなので、一旦放牧に出し、状態を見ながら次走を考えたいと思います」



東京芝1400で1000万下クラスの壁を感じるも、そこそこ良い競馬を見せてくれたクーちゃん。
これはもしかしたらいずれはあと1勝くらい出来るかも??と期待していましたが、まさか次のレースで現実になろうとはポーン


もともとは、良いレースをしたのでもう一度芝1400を使う予定が、急に馬房確保できたため、函館へ移動!
そして1500か1200で迷っていたが、芝1200へ決定!
この判断が全てでしたねキラキラ


さすがに初洋芝で初1200戦。
前走でクラスの壁を感じたし、また惨敗しなければいいなぁという戦前のテンションでした。
馬券も買わず、ただ祈るようにレースを見。


イメージ通り、好スタートから無理せず好位へ付け、あとはなだめる一方。
そのまま4コーナーまで持ったままの手応えで3番手を外から追走し、「これはもしやびっくり」と思いましたが、全馬がほとんど持ったままだったので、どこかで捕まったらすぐに沈んじゃうかなぁと思ってましたアセアセ

しかしながら!

直線に向ききって鞍上菱田Jか一追いすると、一瞬で先行馬を置き去りにして1馬身半抜け出す上矢印雷

残り200で完全に勝ちパターンで、あとは後続馬の末脚次第滝汗

頼む🙏持ってくれえーん

ヤバイガーン

キターゲッソリ

なんとか振り切って先頭ゴールイーーーーン笑い泣き


ということで、まさか牡馬混合戦でいきなり勝ってしまうとは!!
ビックリしました!!
いくら状態も良いし、馬場も合っていたとはいえ、こんなにもアッサリ1000万下を優勝するとは思ってもみませんでした。

目指せスプリンターのオープン馬流れ星ルンルン