バレーロ2戦目 ダート替わりで期待 | 俺の競馬の楽しみ方

俺の競馬の楽しみ方

ジョッキーを目指した男が趣味としてお気楽な立場で競馬を楽しむ日々

晴れバレーロ
2歳牡馬・関西 高野友和 厩舎
父:ヴィクトワールピサ 母:ベルベットローブ
クラス:未勝利  成績:0-0-0-1  1戦0勝

2016/09/08 <所有馬情報>
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 7日に坂路で追い切り
次走予定:阪神9月10日 ダート1400m[デムーロ]
高野調教師「7日に坂路で追い切りました。最終追い切りとしてはしっかり負荷を掛けることが出来ましたし、終い重点で行うとしっかり反応してくれました。幼い面を残しつつもデビュー戦の時と比較しても馬自身は成長してくれていますし、今回は芝からダートに替わりますが、血統背景を見ても間違いなくダートは合っていると思うので心配ないと思っています。スピードのある馬ですし、それなりの位置に取り付けることが出来れば十分チャンスはあるでしょうから、成長したところを見せてほしいですね」

2016/09/08 <出走情報>
 9/10日(土)阪神1R 2歳未勝利〔D1,400m・16頭〕54 M.デムーロ 発走9:55

 助 手 9. 7栗坂稍 53.7- 39.0- 25.4- 12.6 一杯に追う
  マルムーティエ(二未勝)馬なりに0.1秒先行同入
 助 手 9. 4栗坂稍 59.6- 42.1- 26.8- 13.2 馬なり余力

2016/09/01 <所有馬情報>
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 
次走予定:阪神9月10日 ダート1400mか11日 ダート1800m
高野調教師「31日に坂路で追い切りました。全体の時計も良かったですし、終いも12秒台で上がり、ここまで順調に仕上がってきています。予定通り来週復帰させるつもりですが、まだどちらに向かうか検討している段階です。1800mでも対応できる走りをしていますが、兄姉の実績を見ると1400mあたりで結果を残しているので、今週一杯厩舎スタッフと相談してどちらに向かうか決めたいと思います。鞍上は1400mの場合はデムーロ騎手を、1800mの場合は川田騎手を抑えています」

 助 手 8.31栗坂稍 52.5- 39.2- 25.8- 12.9 一杯に追う
  アウステルリッツ(新馬)一杯に0.1秒先行0.4秒遅れ
 助 手 8.28栗坂良 57.7- 41.7- 26.4- 12.9 馬なり余力
  ラレータ(新馬)馬なりに同入

2016/08/25 <所有馬情報>
在厩場所:栗東トレセン 25日に帰厩
高野調教師「検疫が回ってきましたので、今日(25日)帰厩いたしました。明日から調教を開始し、順調に仕上がるようであれば阪神開催1週目あたりで復帰させようと思っています」

 25(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。

2016/08/19 <所有馬情報>
調教内容:周回コースでハッキング、坂路でハロン15秒
牧場スタッフ「引き続き週に2回は坂路で15-15を行っています。動きそのものは良くなってきているものの、走りに集中力を欠き、幼さも残っていますから、競馬を使いながら色々覚えさせて行く方が良いかもしれません。調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいているので、週末と週明けに15-15を行って態勢を整えます。馬体重は487kgです」

2016/08/12 <所有馬情報>
調教内容:周回コースでハッキング、坂路で15-15
牧場スタッフ「引き続き週に2回15-15を行っていますが、まだ幼いところが窺えるものの、休養前と比較するとしっかりした印象を受けます。調教師から来週あたりに帰厩させると連絡をいただいていますので、週末に速いところを行って態勢を整えたいと思います。馬体重は486kgです」

2016/08/05 <所有馬情報>
調教内容:周回コースでハッキング、坂路で15-15
次走予定:阪神開催
厩舎長「今週から週2回15-15を開始しています。調教師は『秋の番組が発表されましたが、阪神開催1週目にダート1400mの番組があるので、そこをひとつの選択肢として考えています。帰厩は盆明け以降になると思いますので、引き続き乗り込んで態勢を整えて下さい』と言っていました。調子も上向いてきたところですし、送り出す頃にはいい状態でトレセンに戻せると思います。馬体重は479kgです」

2016/07/29 <所有馬情報>
調教内容:周回コースでハッキング、坂路で15-15
厩舎長「背腰の疲れもすぐ回復しましたし、体調面も変わりありませんでしたから、今週から乗り始めました。昨日は坂路で15秒ぐらいのところを行ってみたのですが、意外にしっかり走っていましたし、この感じならドンドン進めて行けそうですから、秋競馬に向けて乗り込みを強化していきます。馬体重は472kgです」

2016/07/22 <所有馬情報>
調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター
厩舎長「20日にこちらに戻ってきましたが、若干硬さは見られるものの、それ以外は特に変わりありません。状態を確認するために今朝から周回コースで軽く乗ってみましたが、特に問題なさそうですから、来週あたりから普通のメニューに切り替えて調整して行きたいと思います。馬体重は456kgです」

2016/07/20 <所有馬情報>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 20日に放牧
調教内容:軽め調整
高野調教師「トレセンに戻って状態を確認したところ、特に疲れもなく変わりありませんでした。このまま続戦させても問題はないかもしれませんが、ゲート試験からデビュー戦まで進めてきたことですし、一旦これまでの疲れを取って次走に備える方がベストの状態で競馬に向かえると思います。次走については牧場で状態を確認してもらい、進めていけそうなら小倉開催も視野に入れて調整してもらうつもりです。今日(20日)ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」

 20(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

2016/07/18 <レース結果>
 7/16(土)中京5R メイクデビュー中京 2歳新馬[芝1,600m・13頭]5着[4人気]
スタートを決めて先団に付け、道中は6番手あたりを追走、4コーナーでは馬群の中で動けずやや順位を下げましたが、直線では馬場の中ほどからジワジワと差を詰めて5着でゴールしています。
武豊騎手「血統的にはダート向きと聞いていましたが、芝の感触も良かったですし、全く問題なかったですよ。出の反応も良かったですし、スッと折り合って走ってくれたものの、初戦とあって周りを気にして外に張り気味になりました。折り合いを欠いているように見えたかもしれませんが、ムキになることもありませんでしたし、経験を積んで行けば対処できる範囲でしたので、これぐらいなら心配ありません。最後の直線はジリジリ最後まで脚を使ってくれていましたから、集中して走るようになればもっと良い競馬が出来ると思いますよ」
高野友和調教師「パドックでは集中して周回していたものの、ジョッキーが跨るとテンションが高くなりましたね。返し馬はスムーズに行えたものの、ゲート裏ではグッと力むところがあったようですから、その点は次走に向けて気を付けて行きたいところです。ゲートの出も良く、スッと良い位置につける所までは良かったけど、周りを気にして外に張るところが見受けられました。こちらが思っているよりはジョッキーは大丈夫と言っていましたから、経験を積んで競馬を覚えていけばしっかり走ってくれるようになるでしょう。芝の走りは悪くなかったようですし、折り合いがスムーズなことから、もう少し距離が延びても対応してくれそうですね。ゲート試験からここまで進めてきていることもありますので、一旦これまでの疲れを取るために一息入れようと思います。次走については牧場で状態を確認してもらってから検討させていただきます」



デビュー戦は中京芝マイルでジリジリ伸びてバテずに5着でした。
シルク馬に武豊Jというレアで素晴らしいサプライズがありましたが、レース内容はイマイチガーン
もっとも、勝ちよりも馬を育てる騎乗をしてくれたので、その点では良かったと思います。

その後、しがらきへ放牧に出されると、3週間で30㎏増加上矢印
やはり入厩→ゲート試験→レースとノンストップで進めてきた疲労が馬体減にも表れていて、増えると同時に疲れも回復キラキラ
しっかし回復力が抜群でタフな馬になりそうです炎
入厩後は坂路でしっかり時計を出し、万全の態勢といったところ爆笑

さて、初戦後に武豊Jが「芝は合う」、高野調教師も「距離は伸びても大丈夫」と言っていたのに、
なんとダート替わり&距離短縮&鞍上交代ポーン
でも正直、
メンバーにはかなり恵まれたし、
兄姉は皆ダートの方がより良いし、
デムーロなら勝ちにいってくれる。

1番人気に推されてるが、さすがにここは力が違うという所を見せてもらいたい❗


期待してまっせ。