席札・メニュー表・サンキュータグ | ♡HAWAII♡wedding&国内1.5次会*yossie

♡HAWAII♡wedding&国内1.5次会*yossie

yossie(よっしー)です。
関東出身・大阪在住
2014年11月、ハワイ・カワイアハオ教会で挙式
2014年12月、都内レストランでAfterparty

ハワイ挙式と
国内お披露目パーティーの記録です♡

ようやく!

出席人数が確定したので、

レセプション関係の手作り再開ですDASH!


*私、エクセルもまともに使えないほどのPC音痴なので、

 不器用さんには参考になるかもしれません♪

 詳しい方は…きっとなにめんどくさいやり方でやってるんだー!

 ってなりそうな予感です。




まずは席札


いま、シェルが1個足らなくて本気で悩み中。

10コ入り買うのもな~。



多分、フォントは…takacomachiさんのオススメフォント


もしくはそのフリーフォントのページから
お気に入りをDLしてます。


文字がコレ

枠がコレ

ちなみにフォントってただダウンロードしただけじゃ使えないんです。

ファイルを開いて?インストールしてください♪

(まずここでつまずいた。)

で、何で作ったかといいますと…

私のパソコン、パワポもフォトショップも入ってませんで汗

Openofficeって無料のソフトを使いました♪ → 

パワポみたいに使えます。



ただ、フリーハンドでコピペしたら等間隔になってなくて大変(涙)

きっと、わかる方なら簡単にできちゃうのにね~



仕方なく定規と鉛筆で線引いて

切って

消しゴムで線を消す



めっちゃ、タイムロスハートブレイク





kadoRくんで角を丸くカットしました。










続いて、メニュー表

こちらはP社さんに確認後作成。

(これは、作りたくて作っただけですよ~)



*ちなみに乾杯のドリンク以外は別会計ですよー!

 わたしたちは…酒代がどうなるかほんとうに怖いです。

 新郎側全員ザルの九州人なーり。




こちらはシンプルに単色(濃いグレー)に日本語。

ただ、老眼でみんな読めるかちょっと不安。



これはエクセルで。




ここまではマーメイドって紙で作成しました。

1枚40円でした(ハンズ)




理想はこれだったんだけど…

インクジェットで白文字が印刷できるワケがない!

残念だ~。




続いて、THANK YOU タグ





こちらもエクセルで。


マット紙を使ったら、

意外と無機質な感じになっちゃったので、

違う紙に印刷し直そうと思います。


ちょっと色入れようかな~。


しかも、切りやすいように付けた黒枠を
見えないようにまっすぐ切れる自信がない!


あ!右下にひっぱるやり方で
コピーしたら、
日付が全部違うショック!
変に賢い機能にやられたのでした~