日帰りで京都に行ってきた | 豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴「姫」と湘南の「おーさん」

豆柴 姫 (本名:華) (2020年9月21日他界)との想い出と湘南エリアでの日常生活や、三重県転居後の生活などを記録しています。

先週、平日に有給休暇を取って久々の京都に行ってきました。(学生の頃には車やバイクで何度も京都に行ったけど・・・)

 

朝8:40頃に 浄土宗総本山「知恩院」の新門付近に到着。

まだ観光客が殆ど居ない時間帯なので静かです。

地元の柴犬さんがお散歩中でした。

日本最大の木造建築の門「三門」です。 使われている瓦は約70000枚だそうです。

この時間はまだ人が少なくて静かです。

国宝の「御影堂」です。

● 「知恩院御影堂の動画 (Youtube)」

● 「知恩院 御忌法要 (Youtube)」

↑ 華さんも一緒です。

↑浄土宗の宗祖、法然上人 令和6年は浄土宗開宗850年だそうです。

 

ここの除夜の鐘はYoutubeでも有名です。

● 「知恩院の除夜の鐘 (Youtube)」

●  「知恩院の除夜の鐘-2 (Youtube)」

 

直筆で頂いた御朱印。

こんな自動販売機もありました。

 

続いて、すぐ近くの「八坂神社」へ・・・・

左の狛犬には「角」がありますが・・・

右の狛犬には「角」がありません。

左右非対称がブームの頃に建てられた事が関係しているようです。

直筆で頂いた八坂神社の御朱印。祇園社・・・っていいな~

● 「京都の大晦日 (Youtube)」八坂神社も知恩院も登場。

● 「八坂神社 おけら詣り (Youtube)」

 

続いて「円山公園」から「ねねの道」

外国人観光客に人気の着物レンタル店も多いです。

「北政所ねね様」が日常的に歩いた「ねねの道」

 

続いて「豊臣秀吉とねね様」で有名な「高台寺」

● 「京都のお正月 (Youtube)」

 

この「高台寺」でこのミュージックビデオが撮影されました。↓

● 「般若心経(キッサコ) (Youtube)」

 

 

直筆で頂いた高台寺の御朱印

竹で森林浴。続いて二年坂・産寧坂 方面へ

↑今週「この桜の木が倒壊した」ニュースが入ってきました。

抹茶ソフトや抹茶フロートなどの看板も増えました。

ちょっとおやつタイム&休憩

我が家は「柴犬クッキー」などをついつい買っちゃいます。

「清水寺」に到着。

さあ本堂(清水の舞台)です。

直筆で頂いた清水寺の御朱印

 

ちょっと二年坂で休憩をします。

↓Quiz:ここは何のお店でしょうか?

わかるかな~ 

外国人観光客用ガイドブックには掲載されているみたいです。

2階に上がると

いくつかの個室(各6畳~8畳くらい?)

田舎のおばあちゃんの家に来たみたい・・・・

答えは「スターバックス」でした。

↑1階の注文カウンター

外の看板

玄関に 10cm✖10cm ほどの小さな表札風表示。

 

四条大橋から先斗町(ぽんとちょう)を歩きます。

続いて、舞妓さん、置き屋が多い「花見小路」あたりを歩きます。

↑「置き屋」さん。この撮影直後に綺麗な舞妓さんが出てきました。

夕陽が当たる八坂神社

昼間は曇りで涼しく、長時間の散策に丁度良い気温でした。

三重県の我が家まで約1時間30分。明日も朝早くから仕事なのでそろそろ帰りましょう。

新名神で三重県に帰ります。