はままつーりんぐ ② | Sloe Driver

Sloe Driver

仲間とツーリングやキャンプに行った先々の楽しい出来事を綴ったり最近始めたレザークラフトのことなんかも書いてます。
ま、僕個人の日記帳みたいなもんなんでランキングやアクセス数に興味はありません。

おはようございます

こんにちは

こんばんは



続きです。




哀しみと悲しみ。

どちらが正しいのかわからないままに東名高速、舘山寺スマートICを降りました。


GWなのである程度覚悟してましたがずっとこんな状態。


名阪国道も伊勢湾岸道も東名も新東名も、あちこち、どこそこで事故ばっかり。

事故が無くても渋滞は続くしで、この時点で疲労困憊で帯状疱疹は悪化の一途を辿るばかり。



とは言え、到着してしまえば問題はありません。



「浜乃木」

https://hamanoki.com/


目的地に無事到着しまして、当初の予定通り

うな丼を注文。



これだ!これだよ!


これを食しにやって来たんだよ!


肉厚もあるので食べ応えもあり、

また甘めの鰻タレがご飯に染み渡り美味しい。本当美味しい。


たぶん、スーパーの安い鰻に変えられても気づかないレベルの味音痴の僕ですが、美味しかったです。たぶんwww(褒めてるつもり)


非常に美味しくてここまでの疲れはぶっ飛んで帯状疱疹まで飛んで行けと思いましたが、そんな訳もなく痛みが引くほどの美味しさや栄養はありませんでした。


ははは。次だ次。


鰻を食べた次の目的地は

「志ぶき橋」にて映え写真。



鰻屋さんから、バイクでおよそ10秒笑


そして、映え写真パチリ。




走るよりも、バイクを綺麗に並べる方が時間はかかります。


皆様の邪魔にならないよう、そそくさと撤退して次の目的地へ。


と言いたい所ですが、



これまた渋滞で進みません、走りません。


これでは、いつまで経ってもツーリングを終える事が出来ないので、目的地1つ.2つ飛ばして弁天島を目指す事に。


でもね。



もちろんこの通り。


浜名湖大橋で完全に停車。

全く動かない時間帯アリ。




浜名湖大橋の上でこんな写真まで撮れちゃうんだから。




さてさて、どうしたもんか。




またまた、つづく。