ルペスの電源コードを変える | 趣味道楽

趣味道楽

音楽、オーディオ、コーヒー、カメラ、DIY

す次回に続き
ルペスBR112AESの電源コードをソフトコードへ変えます!!

バレットで購入する際にソフトコードもカートに入れ、変えてくださいと備考欄に書けば変えてくれたそうですが。。えー

もう少し大きく書いてもらえると助かります笑


ネジ2本外します

引き抜きます

電源コードは抜け止めクランプ(丸印)の所から矢印方向へ入ります上差し
そして上の矢印の所(スイッチ)の端子に出てきます上差し

つまり

ある程度バラさないと外せないわけです上差し

まずネジ2本外します

スピードコントロール部のケースをツメに気を付けながら外します注意

見えてきました。
電源コードを矢印方向へ弛ませます

スイッチを下から押し上げて抜きます
(硬いです)注意

端子から外します

元の端子は酸化して黒ずんでますねあせる
新しいコードは錫メッキの丸端子にしました。

新しいコードを通します

太くて柔らかいソフトコード仕様ですキョロキョロ

仕上がりましたOK
コードには黄色いマジックバンドが付いてきました。ちなみに純正と同じ5mですグッド!

強者はプラグで脱着できるコードにしてる方もいましたウインク

ルペスのアップグレードはまだまだ続く。。