《投票》どのおひるねアートが好きですか? | おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

京阪神 兵庫 三田 ニューボーンフォト おひるねアート お昼寝アート 赤ちゃん 撮影会 関西 近畿 イベント 新生児フォト出張 ニューボーンフォト出張 おおまえさんちのおひるねアート 大前はるか

こんばんは☆今日もおおまえさんちのおひるねアート®のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

はじめておおまえさんちのおひるねアートのブログをご覧いただいた方は、まずこちらをご覧ください。

今月の撮影会の予約状況はこちらをご覧ください。



⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎




3月の撮影会にお越しいただいた方には、アンケートにご協力いただきました。回答していただいた方々、どうもありがとうございました。



その中で、私がとても興味深かった項目は、お好みのおひるねアートについての項目でした!



結構皆様、好みがバラバラで、まんべんなく票が入っていることに驚き(OvO)

現在、数種類のアートがほぼ並んでおります。

しかもその中には、この投票からも外そうかと思っていたアートがランクインしてたりします…
(えぇーーーーっΣ(゚Д゚ノ)ノ!!!予想外!)



もしかすると、もう少し投票数が多くなれば少し差が出るかな?と思うので、このブログをご覧いただいている方にも、投票していただきたいなと思います(*^^*)
お好みアートを教えていただけると喜びます♩

{352ABDE8-81F5-4DCD-BEFE-D322024E0A92:01}

画像が小さいので、見にくい場合、こちらからテーマ別でご覧ください。



アメブロやFacebookのメッセージでも、こちらのお問い合わせをクリックしてメールでも、なんでもOKです\(^o^)/

どのアートが好きか、番号でお伝えください♡
(メールは無記名でもOKです!)



私はおおまえさんちのおひるねアートの名刺に使用しているアートが自分の中での1.2.3位だったんですけどね…(^_^;)
(アンケート結果と全然違いそうなので…名刺、作り直さなきゃです…笑)


投票結果は、また後日発表しようと思ってます♩
(投票してくださった方に特になにかあるとかはありません…。笑)

投票数が多かったおひるねアートを、新しい名刺に使おうと思っています♩

どんな結果になるかな~♫



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


3月の撮影会が本日全て終了しました。
実は、来月からママがお仕事復帰のため、今月卒業…という方が何名かいらっしゃいました(;_;)

毎月お会いしていた方が一気に卒業…とても寂しいです…が、おおまえさんちのおひるねアートでかわいい赤ちゃんの今しか撮れない写真で思い出に残していただけて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りて…

毎月お越しいただき、本当にありがとうございました…♡♡



…ということは、来月は、いつもよりご新規様の枠があります!と思っていたのですが、今月と先月の新生児出張の方の先行予約が、4月の撮影会に集中しました!春ですから、外出しやすくなりますので、4月は人気ですね。(こちらでもお伝えしている通り、新生児出張をご依頼いただいた方にも撮影会の先行予約をしていただけるようにしています。)

…というこで、今月も空きはあまりたくさんありません…。今月キャンセル待ちしていただいていた方には、4月はたくさん空くのでチャンスです!って言っていたのですが…。すみません。



4月の撮影会、ご新規様のご予約は、4/1午前9時からです。

次回、月末のブログにて申し込み方法と合わせて空き状況をお知らせします。ご覧ください。




一般社団法人日本おひるねアート協会認定講師
おおまえ はるか




・神戸市東灘区と京都府福知山市で毎月撮影会を開催しています。その月の1日が予約開始日です。4月の撮影会は、4月1日が予約開始日です。月末のブログにて申し込み方法と空き状況をお知らせしています。

・個人様向けの出張は、新生児の赤ちゃんがいらっしゃるおうちで新生児フォト&アートの撮影をさせていただいております。現在5月中旬~6月中旬に出産予定の6月分の日程確保をさせていただいております。7月分は4月1日以降に承ります。新生児出張の際には、神戸または福知山の撮影会の先行予約を承ります。

・日本おひるねアート協会のメールマガジンができました。過去の配信内容もご覧いただけます。ぜひご登録ください。

・おひるねアートは日本おひるねアート協会および青木水理の登録商標です。おひるねアート教室や撮影会などのイベントは、日本おひるねアート協会の認定講師によって開催されています。認定講師として活動されたい方は、日本おひるねアート協会代表による育成プログラムを受講してください。