おひるねアート週6だったOさんの現在 | おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

京阪神 兵庫 三田 ニューボーンフォト おひるねアート お昼寝アート 赤ちゃん 撮影会 関西 近畿 イベント 新生児フォト出張 ニューボーンフォト出張 おおまえさんちのおひるねアート 大前はるか

おひるねアート協会認定プロフォトグラファーのおおまえはるかです。はじめての方は、まず、ホームページをご覧ください。8月に2人目を出産したため、活動を縮小していますが、神戸でおひるねアートの撮影会を開催しています。新生児限定でニューボーンフォト出張も承ります。

*       *       *




1年ぶりにお会いしたお客様をご紹介致します(´∀`)


おおまえの撮影会を、ちょうど1年前に卒業された、おおまえさんちの卒業生64号の、Oさんちのはいどくんです♡




Oさんちのはいどくんは、1年前の12月の撮影会、体調不良でお休みとなりました。


初回参加が生後5ヶ月の約2年前の1月からだったので、1年前の最後の12月のアートだけ撮れず卒業となっておられました。


おおまえさんちのおひるねアートでは、Oさんだけでなく、今まで「全てコンプリートしたかった…!」というお声におこたえして、1年前に撮れなかったアートで1年後に撮ったりしています♩


ご要望あれば、1年後に1回のみのご予約でご案内させていただきます♡


ということをお伝えしたかったのでこの記事を書きだしたのですが、お気付きの方もいらっしゃるかも。Oさん、前にもおおまえのブログに登場しておられます!


そう、あのおひるねアート週6のOさん!と、はいどくん♡
{B4EEFE4F-8D2A-4D77-A517-8BD83F8539A5}
1年前最後にお会いした時1歳過ぎだったから現在2歳(*´꒳`*)♩


Oさんちのはいどくん、おひるねアート界ではちょっとした有名人で(*´艸`)


全国各地!?おひるねアート目的で飛び回っておられます♡


久々にお会いでき、すごい話を聞いてきたので(ブログ公開OKいただいてます)ご紹介いたします(*´꒳`*)






1度は卒業宣言しておられましたが、久しぶりにお会いして聞いてみると、まるで仕事の出張かのように、


「あさっては名古屋まで行きます!ちなみに来週は東京です!」


と、おっしゃってました!ほんとにアクティブですごいです(´∀`)


ママは赤ちゃん連れての外出、そんなに続いて、疲れないんかな、と思って聞いてみたら、


Oさん
「そういえばわたしも、なぜこんなに動いているのだろうと先々月あたりに不思議に思いはじめたんです。産前の知人に、いやぁ昔から毎日そんな感じやったけどって言われました。出産しても変わらなかっただけで、これはもう性格ですね!笑」


だそうで(/∀\*)Oさんは産前からアクティブなタイプだったんですね!!


おひるねアートの撮影会に参加されたことのある方はご存知かと思いますが、おひるねアートの撮影会って意外と汗だくになるし、体力使うんですよー!


しかもしかも、Oさんは、遠方の撮影会へ行く時に、レンタカー経験もお持ちだとか(*´Д`*)しかも2度も!あれ?確か産後に免許とりたてだった気が…


Oさん
「まず1度目は新潟のおひるねアートで、伊丹空港→新潟空港、そこからレンタカーで会場まで片道160kmで、1泊2日のおひるねアートだったため(なぜか宿泊地を空港近辺にしてしまったため泊まるのにまた160km戻って翌日も会場へいくのに160km走り、飛行機に乗って帰るのに戻るためまた160kmでした)結構走りました!」


えっと、160kmをレンタカーで2往復ですよね?160kmって、調べてみたら大阪梅田から城崎の距離です( ゚д゚)えっと、関東でなら、横浜から宇都宮の距離です( ゚д゚)驚き!!!


Oさん
「新潟のおひるねアートの翌週にまた新潟へ花火大会に行ったのですが、その日の宿泊地を隣県の群馬県の草津温泉にし、隣県だし近いかなと思ったところ、花火大会の会場まで片道190kmでした!1週間前の160kmのおかげで、鍛えられました。」


ここまで聞いたら普通は真似できないアクティブさです。


あ、新潟だけでなく、その後には首都圏の千葉でもレンタカーされたそうです!


知らない道を…そんな都会を…車で走る勇気は無いです私は…。すごいな、Oさん…!どうかこれからもお気をつけて運転してくださいね!


そんなOさんの、おひるねアート攻略地図はこちら!!(作ってみました!地図好きで少し知られてるおおまえです!笑)

{F429BB73-1F84-4AEC-A23D-891AB061AE49}


千葉県、埼玉県、神奈川県、新潟県、長野県、愛知県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、山口県、福岡県です。(大阪在住です!)


おひるねアート愛感じます(*´Д`*)♡




で、何が言いたいかというと、(いつもこの流れですが笑)おひるねアートってそれぞれの講師が自分でデザイン考えて作っているので、そのおひるねアートはその人のおひるねアート撮影会でしかとれないおひるねアートなんです。


だから、他の習い事などお教室とは違って、いろんな撮影会に参加されること、全然ダメじゃなくて、むしろ大歓迎♡


たまに、「言っていいか迷ったんですけど一応伝えておきます。◯◯さんの撮影会にも行ってきたんです。」って申し訳なさそうに言われることがあります(*´Д`*)


そんな申し訳なさそうにしないでください!笑


おひるねアートの講師同士はライバルとかそんなんじゃ全然なくて、お客様の取り合いとかあるんじゃないの?とか言われることもあるのですが、少なくとも私の周りではそんなこと1つも聞いたことなくて。


みんなおひるねアートを少しでもたくさんの人に知ってもらいたい!思い出写真たくさん残して欲しい!と思って活動しています。


「もっと早く知っていたら!」←こう思われる方が少しでも早く知って0歳の月齢小さいうちからおひるねアートで可愛く思い出写真残して欲しい!講師一同そう思ってます。






Oさん、お元気で♩まだまだおひるねアートめぐり頑張ってください(*´艸`)ありがとうございました!


そして、おおまえさんちの22アートコンプリートおめでとうございます♡


また夏の大撮影会でお会いしましょう(/∀\*)
↓  ↓  ↓  
(ブログ担当で記事書いてます☻)





{E80C7B7F-F9A1-42F5-A41A-9615DEAF20D5}
一般社団法人 日本おひるねアート協会認定
プロフォトグラファー

   おひるねアート協会写真売上ランキング
2014年総合 全国第1位
   2015年上半期 全国第1位
   2015年下半期 全国第1位
2015年総合 全国第1位
   2016年上半期 全国第1位
   2016年下半期 全国第2位
2016年総合 全国第1位



・おひるねアートは日本おひるねアート協会および青木水理の登録商標です。おひるねアート教室や撮影会などのイベントは、日本おひるねアート協会の講師によって開催されています。講師として活動されたい方は、日本おひるねアート協会代表による育成プログラムを受講してください。





おおまえさんちのおひるねアート
since 2014.3.9