お客様の声 (ネタバレ笑 親子フォト笑顔を引き出す方法) | おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

京阪神 兵庫 三田 ニューボーンフォト おひるねアート お昼寝アート 赤ちゃん 撮影会 関西 近畿 イベント 新生児フォト出張 ニューボーンフォト出張 おおまえさんちのおひるねアート 大前はるか

おひるねアート協会認定プロフォトグラファーのおおまえはるかです。はじめての方は、まず、ホームページをご覧ください。神戸と福知山でおひるねアートの撮影会を定期的に開催しています。新生児限定でニューボーンフォト出張も承ります。

*       *       *

※8月に2人目を出産したため、活動を縮小しています。今後の活動については、『ご報告&今後の活動について』の記事をご覧ください。6月〜10月はリピーター様限定撮影会となります。リピーター様限定撮影会に行きたい!というご新規様は、LINE@をご登録ください。前日キャンセルなどで空きが出た時にご案内します。この記事の最後に赤字でご案内しています。

*       *       *


では、どどっと公開します!



{5762AE71-BADC-4AEC-8939-2D1BDC838A6B}
変顔!ここでバレましたね、変顔してること(*´艸`)笑 変顔レパートリー増やしておきます!結構ママたち大人の方ががいい表情されてます♡笑 ありがとうございました!


{7E1C044A-C560-40C4-8833-4415399B7BCE}
毎月遠くからありがとうございました!上のお子様のお迎えとかあって、大変だったと思いますがいつもハードスケジュールな中ありがとうございました♡


{4A50FA12-6355-4FF0-A747-BA1BFE6043ED}
毎月成長していく姿、おひるねアートの上だと尚よくわかりますよね♡一昨年の年賀状撮影会からでしたよね。卒業、寂しいです〜…!


{9AA88CE8-1755-4472-89B9-71B5F8C877A7}
最初は緊張しますよね!でも、おおまえんちの撮影会は、基本赤ちゃんとママ2人で参加されるので、大丈夫です♡回を重ねると、会ったことある〜!ってなったりしますよね♡


{7EBE1810-1837-4D42-92A2-620C5AD35EF3}
いつもご購入ありがとうございます(o^^o)期限はありますが、たまらず現像できるきっかけになっているのでしょうか♩親子ショットも引き続き頑張ります!


{48C9284A-82F4-422E-8467-677E4A61AE86}
わかります〜…!うちもともくんの新生児、スマホの写真しかなく…しかも1人目だとなにかとバタバタですよね。でも今私、2人目もバタバタですが…またぜひお越しください♡


{98204267-05C6-4EE9-9757-B36444D32BBE}
それはすごく嬉しいです!はずれがないって♡毎月行きたい!と思っていただけるようにと心を込めて作ったアートです!カレンダー作ってくださいね♡


{F199AC72-2880-40E1-9F5C-F6A1B9A8F6AB}
福知山開催なくなってしまってすみません。リピーター様の下のお子様限定でひそかに三田の自宅でやってますのでお声がけください♡ありがとうございました(o^^o)


{BCCFC471-6D5C-4F01-A620-022F2A8A9F19}
そこ、私が一番言われてうれしいポイントです!潔癖の私が参加したい!と思える撮影会にしているので、衣装もよだれでベトベトなんてことはありません♡ありがとうございます♩可愛いクマさんイラストもありがとうございます♡


{6D2DF0E1-8392-4FC0-AAF9-D90D334F1756}
嬉しいです♡上のお子様でも下のお子様でも撮影会に参加していただきほんとうにありがとうございますっ!!0歳〜1歳は特に著しい成長ですよね!



{1D4E1162-1966-4D90-BC96-CCA7D37D63BE}
うちのともくんも寝返り遅かったのでモデル生命長かったで〜す!生まれる前からしたいなって思っててもらえたなんて嬉しいです♡





アンケートに回答いただきありがとうございました!!


{E80C7B7F-F9A1-42F5-A41A-9615DEAF20D5}
一般社団法人 日本おひるねアート協会認定
プロフォトグラファー

   おひるねアート協会写真売上ランキング
2014年総合 全国第1位
   2015年上半期 全国第1位
   2015年下半期 全国第1位
2015年総合 全国第1位
   2016年上半期 全国第1位
   2016年下半期 全国第2位
2016年総合 全国第1位



・ブログ記事のリンクごとシェアしていただくのは構いませんが、ブログの画像を無断で商用利用することはお控えください。また、おひるねアートは日本おひるねアート協会および青木水理の登録商標です。おひるねアート教室や撮影会などのイベントは、日本おひるねアート協会の講師によって開催されています。講師として活動されたい方は、日本おひるねアート協会代表による育成プログラムを受講してください。





おおまえさんちのおひるねアート
since 2014.3.9