べじふる☆からふる -2ページ目

べじふる☆からふる

人のココロに大きな影響を与える「色」。
その「色」のパワーを多くの人に伝えたい。
また「きちんと食べること」の大切さもお伝えできたら…。
そんなワタシの日常あれこれブログ(*^.^*)

 

前回のエントリーから、もはや…5か月???

 

あらら、なんてことでしょ~

筆?不精にもほどがある…ってモンですね。

 

最近はネタもなく

気力もなく…(^^;

 

このブログ、Facebookからのリンクなしに

見てくださっているかた、どれくらいいるんでしょう。。。

 

これだけ放置してたら、

定期的に足を運んでくださるかたなんているはずもなく…

 

う~~ん、閉鎖しようかな。

 

心機一転、移転しようかな。。。

 

考え中。

昨年4月から通っていた

薬膳料理教室基本コース(第1回目の様子はこちら

3月16日に全12回を修了しました~合格

 

とってもステキな修了証をいただきました♪

 

「薬膳」は、これまでの私の食生活では、意識していなかった新しい分野。

でも、こんなにも面白く、イッキにハマってしまうとはねぇ…ラブラブ

 

薬膳というと

「おいしくない」(苦そう汗

「薬の味」(こりゃまた苦そう)

「むずかしい」(理屈っぽそう)

「材料が手に入りづらい」(何だかの角とか、マムシとか???)

…ってイメージだったのだけど、

このイメージは、イッキにどっかに吹っ飛んじゃったDASH!

 

食材には、ひとつひとつ意味があって、

その意味を知り、自分の体調に合わせて取り入れていく。

薬膳って、そういうことなんですね。

食材もごく身近な日常使いのものばかり。

ホント「日常的」なものなのです。

な~~んにもむずかしく考えること、なかったわあせる

 

教室では

中医学の基本「気・血・水(津)」のバランスを整えるための養生法や

季節に合わせた過ごし方などなど、

目からウロコがポロポロ落っこちるような興味深いお話を

たくさん教えていただきました(⌒∇⌒)

 

野村洋子先生の、明るくて親しみやすくて、

めっちゃチャーミングなお人柄もあって、

教室の雰囲気も、いつもなごやかで温かラブラブ

食の意識の高い参加者の皆さんとの交流も

とても刺激になりましたクラッカー

 

お料理も毎回おいしかった~♪

実際に我が家で挑戦してみたものもいくつかあります。

 

12回で作った薬膳献立たち、

一挙公開!!ビックリマーク

 

 

基本コースを修了して

次はもちろん応用コースに進みたい…と思っていたのですが…( ノД`)、

なんと!

洋子先生が、ご主人の転勤に伴って

3月で札幌を離れてしまうことになってしまったのです。。。汗

 

なんて寂しい!

なんて残念!

 

洋子先生のファンはたくさんたくさんいらっしゃるので、

みなさん、きっととても寂しく思ってらっしゃるに違いない。

「洋子ロス」に陥っているかたも多いハズ。

私もそのひとりですぅ~~(´;ω;`)ウッ…

 

…ってことで、最後に、先生と2ショットで写真を撮っていただきましたドキドキ

 

(先生に画像掲載許可をいただいております)

 

1年という短い期間でしたが、

私の人生の中において、充実した、忘れられない1年になりました。

習い事で、次回が楽しみでしかたない…なんて、

なかなかないことだもの合格

 

洋子先生、本当にありがとうございました。

 

 

 

* * * * * * * * * * * * * *

 

これより少し前、

2年ほど前にはじめた通信教育での薬膳講座(そのころの記事はこちら

ようやく修了!!

めでたく

「薬膳インストラクター」になりました~~クラッカー

 

修了証、手にしたときは、やっぱり達成感アリアリキラキラ

 

実はね、

この通信講座、ずっと放置していて、

受講期限切れの危機に瀕していたのでした(^^;

でも、洋子先生の教室に通い始めてから

薬膳の面白さ、奥深さに目覚め、

せっかくだから、通信もちゃんと修了しよう…って

ちょっと奮起してみた…ってワケですチョキ

たぶん、洋子先生の教室に通い始めなければ、

通信も挫折してたに違いないあせる

その意味でも、先生には感謝感謝…です(^▽^)/

 

「薬膳インストラクター」っていう、

なんとも仰々しい名前だけれどあせる

実際のところは、まだまだ初心者。

知るべきことはたくさんあるし、

もっともっと勉強もしなければとてもとても使いものにはならない。。

 

まずは、自身と家族の毎日の食生活にしっかり生かせるように。

そして、次の段階には

身近な人に少しでもアドバイスできるようになればいいな…と

いまのところ、そんなことを考えています(o^―^o)

 

今日3月8日は

「国際女性デー」だそうです。
日本ではあまり広くは知られていないけれど、
1975年に
「女性の自由と平等を掲げる日」として
国連が制定したとか。
 
 
イタリアでは、この日
女性への感謝やリスペクトをこめて
身近な女性にミモザの花束を贈る風習があるんですって。
そのことから、3/8は別名
「ミモザの日」と呼ばれるそうです。
 
春の入り口にふさわしい
かれんな黄色の小花。
眺めているだけでも
気分がパーッと上がっていく感じラブラブ
 
 
ミモザ、大好きなのですが、
去年は手に入らなかったので
今年は、見かけたら即ゲット!
 
ふわふわの金平糖みたいな花はキレイだけど
乾いてきちゃうのもわりと早くて、
すぐ縮みはじめてしまいます。
 
 
でも、大丈夫(⌒∇⌒)
ドライフラワーにしても
黄色の鮮やかさはしっかり残ってくれるから
しばらくはしっかりと目を楽しませてくれるよ♪
 
黄色が私のやる気スイッチを押してくれる。
まるで
「冬眠終了〜!」
ってアラームのようです(o^^o)