手放すこと | きっと、それができたら【超 Happy☆】一歩踏み出す勇気が湧いてくる kafreshのお部屋

きっと、それができたら【超 Happy☆】一歩踏み出す勇気が湧いてくる kafreshのお部屋

できない理由を探しちゃうあなたへ
一歩踏み出すチカラを♪

ヒーリング☆セラピスト みゆりんです!


最近、手放すことが、テーマです。

もうね、捨てられない人代表、みたいなタイプなので、

溜まりにたまっております・・・叫び





物の断舎利ってことだけでなく、いろいろと。


それでね、バンバン手放しモードになってると、

たいていどこからか、

「もったいない」

って言われるんですけども・・・。


持ってるだけで使っていなかったら、結局持ち腐れなんですよね~。


なるべく、廃棄ではなく、譲ったりとかの策を考えるようにはしてます。


そして、モノだけでなく、積み重ねた学びであったり、

信念だったり、スキルというものも、不要なものは手放します。

(よし!宣言したぞっ!!)


最近リーディングした方々も、この、手放し、がテーマの方が多くて、

リーディングしつつ、自分にも言い聞かせているような感覚でした。


でね、みなさん

手放したら戻ってこない、

だから、もったいなくて(怖くて)手放せない、と、感じているようなのですが・・・。


必要なら、手放しても必ず手元に戻ってきます

もしくは、手放す覚悟を決める前後で、手放せない状態が訪れます。


逆に、既に不要な事ならば、さーっ!っと小気味よく無くなります(笑)


大切にすることと、執着することは別モノなのですよね。


そして、不要なものを手放して、空いたスペースに、

キラキラの新しい何か、が、入ってきます(^^)


アファメーションは

「私にとって役目を終えたものを、手放します」

ってところでしょうか(^^)


よしっ!始めよう♪