お宮参り | 四兄弟とのドタバタした日々

四兄弟とのドタバタした日々

夫、私(なっち)、長男(小2)と次男・三男(2歳双子)、四男(0歳)の5人家族です。

長男と双子の間に7ヶ月で死産した娘がいます。その後、不育症と診断されアスピリンを飲みながらの妊娠生活を経て無事四男を出産しました

こんばんはー。

毎日があっという間ですねアセアセ

この土日は夫の実家へ帰省していました。

目的はお墓参りと四男のお宮参り。

ホントはお食い初めも一緒にやってしまいたかったけど、100日には少し早いので後日に。


長男の時は実家近くの義父の知り合いの写真館で写真を撮った後に神社へ。

双子は自宅近くの神社へ。写真は確か前日に撮ったかなー?

四男は写真はまだ撮ってないので、祝い着?着物が借りれないので、私の実家から弟のために買ってもらった着物を借りていきました。

弟だけじゃなく、弟のところの三兄弟も着たし、うちの四男も着たし、おばあちゃん喜んでくれてるだろうなーキラキラ

私の時の着物もまだ取ってくれてるんだけど、出番はなかったのが残念えーん

私に孫が生まれた時のために取っとこうかなにやり
お嫁さんに嫌がられるかしら(笑)


さてさて、話を戻して四男のお宮参りですが、義母にだっこしてもらって無事に終わることが出来ました。

途中で泣きそう?ってなったのですが、義母のトントンが効いたのか、またスヤスヤとねてくれましたキラキラ

三兄弟も大人しく待てました。

神主さん?に男の子が三人もいるのにすごく静かで落ち着いていますね、と褒めていただきましたハート

母は嬉しかったです!!

でも、いやいや、普段は落ち着きがないんですよー
と話したら、男の子の落ち着きがない子はこんなレベルじゃないですよ!と力説されていたので、よっぽど強力な男の子が来たことがあるんでしょうねアセアセ

みんなで写真もとって、その後私も抱っこして写真を撮ってもらいました。

着物を買ってくれたおばあちゃんも喜ぶかなー?っと思って。




綺麗に撮れたんだけど、夫が二日酔いで顔に覇気がないのが残念な限りです笑い泣き

あとわたしの髪の毛が前日ドライヤーが無かったので乾かさずに寝たのでクセがすごい(笑)

次写真館ではちゃんと撮ってもらおっと!



あ!よく見たら長男シャツが出てるわショック